教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

単純にトヨタに就職すると言っても、理系と文系によっても部署が違うだろうし、理系内でも学部によって違うと思いますが。。。

単純にトヨタに就職すると言っても、理系と文系によっても部署が違うだろうし、理系内でも学部によって違うと思いますが。。。例えば工学部の場合でトヨタに就職すると言った場合、それはどういうことなのでしょうか?何県の勤務なのか、業種はなんなのかとか。ああ、頭がこんがらがってきました。車の販売店の隣に修理工とかあったりしますが、あれもトヨタ社員ですよね?一方、エンジンの開発とかに携わる人もトヨタ社員だし。

361閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    どうせ今日の春闘の回答見て興味湧いたって所か。 【技能職】 高卒orトヨタ工業学園卒がメイン。 期間工から正社員登用される奴もいる。 日本各地の工場勤務または本社・東富士研究所の試験課に配属される。 【業務職】 短大・学部卒。事務系職場または技術系職場に配属される。 女性の割合が多い。 技術系職場の場合は後述の事技職のサポート業務に回るケースが多い。 業務負荷は部署によるが事技職に比べればマシ。 【事技職】 基本的に大学卒。修士・博士多数。 理系なら開発の最前線を担当する。 文系なら企画や知的財産、金融関係等高度な業務に関わる 当然ながら責任が重く業務負荷もそれなりに高い。 その代わり得られる収入は高く30歳前で1000万が視野に入る。 【医務職】 看護学部・医学部卒。 まあ、ディーラーの人間がトヨタ社員だと思ってる時点で無理だと思うけどね。

    ID非表示さん

  • 修理工場はトヨタ社員じゃありません。 トヨタ〇〇とかトヨタオート〇〇とかネッツ〇〇とかの社員です。

  • メーカーとしてのトヨタはトヨタ自動車株式会社。 販売店さんはそれぞれ別会社です。 (例:トヨタ東京カローラ株式会社、ネッツトヨタ東京株式会社 etc)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

修理工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる