教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師免許がないと医者になれないのは女性蔑視ではないでしょうか! 車が分からなくても自動車会社の社長は女性にすべきだ…

医師免許がないと医者になれないのは女性蔑視ではないでしょうか! 車が分からなくても自動車会社の社長は女性にすべきだし、 法律が分からなくても裁判官や検事も半分女性にするのが平等です。能力に満たなくてもパイロットも半分女性にすべきです。 成績が悪くても、東大の半分は女子にすべきです。 女性専用車両、女性専用駐車スペース、女性専用空港ラウンジ、 女性専用席ほか、女性割引、女性限定、女性優遇も少なくイラつきます。 次期天皇も紀子様、次期皇太子も眞子様にすべきです。 資格や能力が無いから全て女性にしないのは女性蔑視じゃないですか。

続きを読む

302閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    ①能力や資格が必要なものは男女関係無く必要です ②女性専用が必要なものは利用者の割合に応じて割り当てるべきです 特に女性専用駐車場ですか? 女性で駐車が上手い人は稀なので、是非とも実現して欲しいです そして 『今日だけオトコ~』 とか言うババアを駆逐して下さい (-_-) ③天皇になるのは便宜上『皇位継承権』と権の字が使われてますが、重い宿命であり義務です あの皇太子でさえ、学生時代に友人に愚痴をこぼした事があるぐらいです 女性は子供を産み育てていくという重い宿命があります それを更に天皇という重い宿命を背負わせるのは、その方がよっぽど女性蔑視ですよ (о´∀`о)

  • そうですね。日本の女性様にはそれくらいの配慮が必要なんです笑

  • その説の根拠は何ですか?

    ID非表示さん

  • 能力の無い者に、医師免許を与えれば 患者が死にます。 「機会の公平」を認めているだけであり 「結果の公平」は、自由主義社会では認められていませんからねw 女性が、体力や知力が劣っているからと言って 優遇する理由も必要性も有りません。 医師免許などは、男女公平に与えられるべきものであって それで患者を死なせれば、何の為の免許制度か、解らなくなりますから・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

検事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる