教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の夢が諦めきれなく、通信講座など利用して資格試験を受けようと思ったのですが、受験資格が無いような…。

保育士の夢が諦めきれなく、通信講座など利用して資格試験を受けようと思ったのですが、受験資格が無いような…。 私の簡単な経歴ですが、現在25才で、高校卒業→医療事務の専門学校(2年制)入学・卒業→病院に就職→2年前退職し、今は子育て中です。 これってやっぱり受験資格無いですよね?? それから、もし受験がダメなら短期大学の通信教育を受けようと思っていますが、私が住んでいる札幌には保育士の通信教育をしている学校が無く、地方スクーリングや地方で行う試験だけで単位修得し、卒業する事は可能なんでしょうか?? 子供がいるのと、金銭的にも厳しいので、直接学校には1度も行けないです。 ご回答お願いします、

続きを読む

3,244閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いや、確か毎年夏に行われる8教科くらい?ある試験に全部合格すれば、資格はもらえますよ。 「保育士資格試験」だったはずですので、これで検索してみてください。 その試験に受験資格は特別なかったと思います。 8教科、全部一気に合格しなくても、合格した分は翌年免除だったはずです。 試験に合格すれば資格はもらえますが、そのあと就職の斡旋はありませんから、 ハローワーク等で保育士を募集している保育園などを見つけて、採用されて初めて実際勤務につくようになります。 ちなみに私はUキャンの通信講座で勉強し始めましたが、挫折してしまいました・・・ 別にUキャン等の通信講座でお金かけて勉強しなくても、意思の固い方なら独学で合格もありえると思います。 がんばってください!! 追記:以下のURLが参考になれば・・・ http://www.i-kosodate.net/nuredu/

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる