教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】どれを優先すべきか教えてください とある広告制作の求人(未経験可) で、雑誌、パンフレット、 カタログ等…

【至急】どれを優先すべきか教えてください とある広告制作の求人(未経験可) で、雑誌、パンフレット、 カタログ等を企画・デザインする業務の仕事があるのですが 求められるスキルとして「Illustratorの基本操作、Photoshopの基本操作ができる方、歓迎」 「InDesignの基本操作ができる方、大歓迎」 と記載があります。勿論、どれも基本操作できるに越したことは ありませんが、例えばこの求人の書類選考をパスする為のスキル として、どれが使えたほうが可能性が高まりますか? 記載の通りInDesignが大歓迎とあるので、そちらの基本操作取得 を最優先すべきでしょうか?それとも残り二つのほうが実際の現場 としては優先度合いが高いのでしょうか? ※ソフト3種類の違いも分かってない素人質問です ・先方の制作環境はiMacで、ソフトはAdobeフォトショ、イラレです ・実際に発行されてる雑誌の広告やパンフの制作みたいです ・実務経験は一切問わない案件です 現職の方、目指されてる方、詳しい方、ご伝授お願いします。

続きを読む

83閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雑誌やカタログなどの写真補正には、必ずPhotoshopが必要です。 修正のない写真は、ほとんどありません。雑誌の表紙や化粧品の広告などは、人物の修正や合成、車のカタログでは、新製品のパーツのズレや映り込みなどの修正。チラシでは、商品の切り抜き。 広告やチラシなどは、単ページなので、Illustratorでレイアウトします。 Indesignは、小説などのまとまった書籍に使われます。 ですから、どれが優先ではなく、どういう仕事が入ってくるかによって選択するものです。 優先ということは、私はそれしかできませんと言う意味です。 他の仕事が入ってきても、自分はできませんでは、会社では査定も下がるし、給料もボーナスも少なくなります。 自分の好きな仕事だけができるわけじゃないんですよ。

  • デザインのお仕事をする上で、Photoshopとillustratorの操作というのはできる前提になるものだと思います。 ソフトの違いもわからない方は実務経験を問わない求人であっても 入ってからとてもつらい思いをするのではないかと思います・・・。 一朝一夕で操作を覚えられるものではないです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる