教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム会社に就職するのに、パソキンスキル皆無はまずいでしょうか。不利ですか、それともまず不可能でしょうか。 志望するの…

ゲーム会社に就職するのに、パソキンスキル皆無はまずいでしょうか。不利ですか、それともまず不可能でしょうか。 志望するのは携帯ゲームなどではなく、普通のゲーム制作会社です。大学に入りたてで、初めてフォトショップとイラストレーターを触りましたが、 ほとんど使いこなせず終わり。 パソコンが苦手なので普段は手描きのイラストばかり描いています。 ゲーム会社デザイナー・プランナーで応募するのに、このまま何もパソコンの スキルを積まないのはやはり可能性をつぶすことになってしまうでしょうか。 というのも、私はまだ進む業界を決め兼ねていて、 大学に入りたての今はまず人、動物、背景、エフェクトなどあらゆるものを 手描きで表現できるようになりたく、デッサンの狂いのないスケッチが できるように画力を磨きたいのです。 ゲーム会社も将来の候補に入っているように、 物語を画面で表現する作品(漫画・アニメなども)をてがける職業に就きたい と思っています。 画力がなければイメージを伝えることができません。 パソコンのスキル以前に画力を自信として確固たるものにしたいからです。 もし将来ゲーム会社に就職を決めたときに手遅れになってほしくはありませんが、 まずゲームという概念に固まる前に学生時代は色々な表現法を模索したいのです。 パソコンで仕事をしたくない、というのではありません;; ゲーム業界が厳しいのは聞いています。 決めれば本腰を入れて何か準備をしなければならないでしょう。 しかし、任天堂などいくつかの会社の採用Q&Aにはよく、 『パソコンのスキルは入社したら絶対覚えるんで、学生時代にしかできないことを経験して下さい』とあるため、 この業界は完成作品ひっさげ勝負する業界でなく、 創造性やそれまで培ってきた多様な技能で勝負する業界、 という印象を受けましたが実際はどうでしょうか? それと採用に関してもうひとつ、学歴がものをいうとよく聞きますが、 デザイナー・プランナー志望者は美大と国立や有名私立が多いのですか? さらにもうひとつ>< ゲームクリエイターとして応募するなら、ゲームはたくさんやっていないとダメでしょうか。 昔はやっていましたが、会社が偏っていたり、自分の好きな数シリーズしか やっていませんでした。最近は忙しくてあまりできていません。 制作日記などは少し読んで いましたが、それも自分が好きなものや会社のものばかりです。 甘いことを言っていると思いますが 就活はあっというまにきてしまいそうで心配ですので、 ご回答お待ちしています。よろしくお願い致します。

続きを読む

953閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずはこういう質問をする際に誤字脱字が無いことをしっかり確認する注意力を身につけるべきでしょう。 スキルは二の次です。 どの会社に行くにしても、基本的な社会常識や一般常識は最低限持っていなければなりません。 文章を見る限り、正しい漢字を使っているようですが、最近はろくに漢字も使えない質問が多くて見るに耐えません。 常識があればあとは『自分らしさ』を伸ばしてください。 大学での授業は常識を築くための下地作りと思ってください。 大学での授業がそのまま社会で役に立つことはあまりないでしょう。 でも、大学で勉強をしたという経験値はかならず社会で役に立ちます。 今は勉強の選り好みをせず学べるだけ学んで、遊べるだけ遊んでください。 その全てがあなたの血となり肉となります。 ジョブチェンジを考えるのなら、ある程度レベルが上がってから考えましょう。 今のジョブで使える武器や魔法は限られていますが、経験値を貯めてレベルを上げなければジョブチェンジすらできません。 貪欲に経験値を稼ぎ、出来る限りのレベルアップをしてからでも遅くはありません。 個性を大切にしながらがむしゃらに進め!!

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる