教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

治験のバイト 最近治験のバイトをしようかなと考えていて気になる点があるので質問します。 自分は21歳で喫煙者なの…

治験のバイト 最近治験のバイトをしようかなと考えていて気になる点があるので質問します。 自分は21歳で喫煙者なのですが喫煙者でも受けれるのでしょうか? あと1日で帰れるやつとかもありますか?実家ぐらしなので何日も家にいないと結構怪しまれます。ましてや治験のバイト行くと正直に行ったところで猛反発されるのは目に見えています。 あとあまり副作用とか気にしないんですが、実際出るんですか?

続きを読む

884閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイトとしての1日の治験はありません、仮に2~3泊×2回で5~7万ならあります 医薬品以外の、サプリや化粧品なのモニターなら日帰りなどもあります >副作用とか気にしないんですが、実際出るんですか 20万以上の新薬なら副作用もありますが、10万以下の定額はジェネリックなのでほとんどありません

  • 仲介の会社はいくつかありますので、HPなどで確認できます。ほぼ喫煙者NGが多いかと。喫煙と関係ない治験もありますので探してください。ちなみに会社によっては他社掛け持ちの登録不可としているところもあります。 一日で帰れる案件は多いです。多いですが、待ち時間が長いのが通常ですので案件内容に数時間で帰れると書いてあっても、半日は見ておいた方がいいです。 副作用は案件と人によるとしか。心配なら軽いものを選択すればいいです。でも誰でもできるようなものは報酬は安いし人気なのでなかなか決まらなかったりしますが。 副作用は出たら会社が治療の保証してくれるところがほとんどですが、ないところもあります。その辺はちゃんと事前説明があるはずなのでよく確認してください。 治験場所が病院の場合、最初に初診料とられることがあります。

    続きを読む
  • 治験はいくつかのフェーズに分かれていて、あなたがどのフェーズに協力するかによります。 第1相試験 健康な成人男性のみ。動物実験で安全性が確認された候補物質を、少量ヒトに投与して安全性と効果を確認。 第2相試験 ターゲットにしてる疾患を持つ、少数の患者さんに使用してもらい、効果や安全性、使い方を検証。 第3相試験 多くの患者さんに使っていただき、有効性、安全性、使い方を確認。 どの、フェーズも治験参加基準があります。 経過観察を見るものがほとんどなので、泊まりのものはほぼ無いと考えて良いのでは無いでしょうか。 第1層試験であれば、成人男性なら参加できると思いますが、正直、新規の研究自体が少ないと思うので募集をあまり見かけません。 第3層の募集が多く、病院やクリニックに治験のポスターなどが貼ってあると思うので、禁煙やニキビ、ドライアイなどの治験もあるので参加してみてはいかがでしょうか。 副作用は人によっては出て、治験を中止する方もいますし、治験の内容によっては薬の効果が全く得られない方もいます。 また、来院回数毎に協力費をいただく形になるので、貴方が健康なら普通にアルバイトした方がお金を稼げると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

治験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる