解決済み
就職についての質問ですが、うちの息子は準難関の国立大学工学部建築学科です。 就職を大手建設会社を希望しているのですが、大学院に進学するか迷っています。将来、意匠設計をしたいみたいで、一級建築士を取るのは最前提です。 どの様な進路を進むのが良いのでしょうか? 因みに、親の援護は惜しみません。
358閲覧
はじめまして。業界のものです。 意匠設計であれば、大学院への進学は必須なのが実態です。 息子さんが設計でも、大手組織事務所に行きたいのか、アトリエに行きたいのか、またはゼネコンの設計部に行きたいのかの3通りの可能性があると思います。 大手建設会社ということはゼネコンの設計部と読み取れます。 国立大のエリートであっても就職の門は狭いのが実態です。 特にゼネコンの設計の場合、もともとの採用人数が相当少ないです。周りにも設計に落ちて施工管理に行った方や、ゼネコンも組織事務所もダメでハウスメーカーの方も山のようにいます。 要は学歴も大切ではありますが、息子さんの建築への想いや作品、考え方等、独自の世界観を持って就職にのぞむことが大切だと思います。大学院ではそれらのことを自分自身で整理して準備する時間でもあります。
意匠設計希望なら、大手建設会社に就職しても仕方がないでしょう!! 建設会社は、施工する会社ですよ。 意匠設計したいなら、日本設計や日建設計、三菱地所設計、久米設計、石本設計などの大手設計事務所へ就職しなければ、意匠設計などできません。 また、大学院は、設計実務を学ぶところではありません。研究や勉学をするところです。 一級建築士になって意匠設計したいなら、設計事務所へ就職して、2年間の実務経験を得れば、一級建築士の受験資格が得られます。
通学されている大学の就職実績をホームページで確認すると良いと思います。 大卒、大学院卒で掲載されていれば、それを見て判断すると良いと思います。 最近では、旧帝大の理系の大学院進学は、8~9割という話です。 そうなると、大手建設会社の採用は大学院卒が中心かもしれません。
立派な親御さんだと想いますが、子離れ出来ないんですか? 何から何までやってあげたのでは、息子さんの自立の妨げかと思いますが。 将来の嫁さんも親御さんが世話するのですか。
< 質問に関する求人 >
意匠設計(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る