教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生アルバイトで無断欠勤→無断退職した人っているんですか?

学生アルバイトで無断欠勤→無断退職した人っているんですか?コンビニのような人員少ない場合って大丈夫なんですか?

9,158閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >学生アルバイトで無断欠勤→無断退職した人っているんですか? →いるのはいると思いますが、そんなに多くないですね。 回答見てると「よくいます」「多いですね」「よくあることです」「たくさん居ると思います」といった回答があるんですが、そんなに多いですか? ①学生アルバイト ②コンビニアルバイト ③無断欠勤 ④そのまま退職 この条件を全てを満たしているって事ですよね? 全国探せばどここしらにいるだろう、といったレベルだと思うのですが、1店舗あたりにしたら1年に1人もいないと思います。 もっと言えば、私の知っている限りでは1人しかいないです。 後日、謝りに来ましたけどね。 入って1週間以内に辞めていかれる人は何人かはいますが、勤務終了後に「今日で辞めさせていただきたい」とか、電話で退職について伝えて来るなど、これは何も言わずして消えてるわけではありませんからね。 特定の店舗で、学生アルバイトが無断欠勤し、そのまま退職して消えてしまうような事例が年間に何件もあるのであれば、それはその店舗が異常です。 たくさん見て来た方々は異常に気付かれていないんでしょうかね。 あっ、もう1つ質問がありましたね。 >コンビニのような人員少ない場合って大丈夫なんですか? →ケースバイケースです。 入りたての研修期間中のアルバイトなら、どうせプラス1人でシフト組んでいますから何もせず通常シフトとして回します。 この場合は大丈夫です。 正規のシフトなら・・・前シフトの人に少し残っていただき、後シフトの人に早く出てもらって埋めるとかですかね。 これは急に体調崩して出られなくなった人の時にやるパターンですね。 まぁ、それなり責任ある仕事を任せている人は無断欠勤なんかしないですけどね。

    なるほど:5

    ありがとう:1

    ID非表示さん

  • たくさん居ると思います。シフトの途中で帰った人も居ますよ。

    なるほど:1

  • 残念ながらいますね。 バックレ辞めとか言い方は色々だけど 例えアルバイトであろうが 雇用契約をした以上は 許される行為ではありません。 本来なら契約違反で損害賠償も請求するところですが 面倒なので黙認しています。 制服のクリーニンゲせず、 なかには返却せずオークションに出す犯罪行為まで行くと最低ですね! でもバックレ辞めでは 給与の振り込みは停止して 最後の給与は手渡しにするところも多いです。 本人は顔を出せず、身内が代理で取りに来るなんて情けない人もいました。 マイナンバー制導入で次のバイト先に源泉徴収票の提出もしなければ面倒なことになる可能性もあるし、バックレ辞めはデメリットが大きいですよ。

    続きを読む

    なるほど:4

  • とっても迷惑だし、その日一緒に組んでる人は大変。 でもよくあることです。「バイトが飛んだよ」「○○無断欠勤のまま飛んだわ」とそのまま来なくなって連絡なしで辞める事を「飛んだ」って言葉が出来てるくらいたくさんいるし、小さい職場では大丈夫ではなくとっても迷惑。飲食店で開店準備をする人が寝坊してしまい店が開店時間に開かなくて客から苦情など迷惑かけた責任とりたくなくて連絡取れなくなるなんて事もあります。 その何倍も大変なシフトでもしっかり働いてるバイトが多いから成り立ってますが。 学生さんの場合、地域が限られてますし迷惑をかけたバイト先やそこの利用客など身バレしまくりなので逃げた代償の肩身は狭いでしょうね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる