教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳の男性です。 現在、倉庫管理のパート勤務ですが、設備管理業務への再就職を考えています。 業務経験はないのですが…

60歳の男性です。 現在、倉庫管理のパート勤務ですが、設備管理業務への再就職を考えています。 業務経験はないのですが、危険物乙4類、2級ボイラー、消防設備甲4の資格は有しています。2級電気工事士は実技があるので、第三種電気主任技術者の受験を考えています。 ①推薦参考書、過去問などありましたら教えて下さい。 ②そもそも61歳での求職は可能でしょうか?

続きを読む

555閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    電験3種は激ムズです まだ実技がある2種電気工事士の方が簡単です もし電験3種を目指すのなら科目繰り越しを加味し、3年計画でする事をオススメします また質問者のような資格を保有され、定年後にビル管理(ビルメン)されてる方はいますよー その為にはビルメン4点セットは必要かと思います ①乙4危険物 ②第3種冷凍機械保安責任者 ③2級ボイラー技士 ④第2種電気工事士 5点セット 上記に乙4消防設備設備士 6点セット 上記に乙1消防設備士又は、乙6消防設備士又は、乙7消防設備設備士

  • 電験三種にその年齢でチャレンジなさる気持ちにまずは拍手を送ります。 皆さんも難しい試験だという根拠ですが、私が合格した平成26年度の試験の合格率(免状を取得できた人)は、わずか8.6%の狭き門です。 なぜ難しいのかと言えば、電気設備の工事・維持・運用に関わる業務を誠実に行うのが電気主任技術者だと決められ、いわば試験は、適性検査と言ったところなので、レベルが電気工事士とは比較にならないほど、アップします。 学習する順序も意外と合格への近道があったりもします。 それは、電験三種を4科目それぞれの試験だと考えるのではなく、4科目で一つの試験なのだと考えるのです。(重要なのは、各科目同士の繋がりを確実に理解することなのです)

    続きを読む
  • 失礼ですが2種電工実技が出来ないのに設備管理業務が出来ると思ってるんですが?資格持った人がイスに座ってるだけの仕事と思ってんの?それと、消防設備士甲種4類の受験資格はどうやってお取りに成られたの?

  • 年齢的に、パートか契約社員となるのでは。 資格を取ってもまともな会社ならば、複数人いる現場でしか怖くて働かせられません。 また夜勤という物が入ってくるケースもあるのでは。 資格を取ったとして、大きな利があるとは思いにくいですが、無いよりは今後数年を考えると良いのでは。 通信でもなさるべきでは。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる