教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドのバイトについて

マクドナルドのバイトについてはじめまして、マックでバイトを始めて今日で4日目でした。 2日目までは先輩が横について教えて頂いていたのですか、昨日(3日目)と今日はひとりでフロントカウンターを任されました。 正直、習ってないことばかりで、ほかの業務をしている先輩が手の空いてるわずかな時間に、聞いてパパッと(お客様が待っているので)教えてもらう、という感じでした。 具体的にわからなかったことは、サンデーの作り方やアイスティーのコンディメント、かざすクーポンや、クレジットカードの支払い方法、、、などたくさんあり、分からないことの度に先輩の手を止め、お客様を待たせ、申し訳なさや情けなさの気持ちでいっぱいでした。 分からないことの他にも、商品の入れ間違えやレジの打ち間違えなどミス連発でした。 CDPに書いてあり読んでいない私も悪いと思いますが、実際にやってみないとどうも覚えられません。 質問なのですが、マックのバイト教育では、3日目でひとりでフロントカウンターを任せるのは普通なのでしょうか? もう少し教育期間があると思っていました。 それとも、私のような状況はごく普通で、このようにミスや分からないことを乗り越えて一人前になって行くものなのでしょうか。 正直、明日もバイトがありますが、土曜の昼で混雑するだろうし、ミスが怖くて憂鬱で仕方がありません。 マックに詳しい方回答よろしくお願いします。

続きを読む

2,577閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    マックに詳しくはありませんが さすがに要求が高いのではないかと思います。 本当に要領の良い人ならそれでいいのかもしれませんが そんな状態で一人にさせられてるなら 先輩の手を止めても仕方がないです。それぐらいは先輩もわかっていると思います。 マニュアルは家で読んで やって見せてもらって 張り付いてもらって一緒にやり 監視されながら一人でやってみる と、段階を踏んでいくもんですがね。

  • 3日めかどうかは忘れてしまいましたが私もそんな感じでした。わからないことだらけで、2人に一回のペースで先輩やマネージャーさんに聞いてました。おつりの間違いもよくあってその度に開けてもらってました笑笑。初めはわからないのが普通なので大丈夫ですよ。やっぱりカウンターとかは慣れなのでやらないことには上手くなりませんから。お客さんがたくさん来ても焦らずにやればいいんですよ。そんな数日しかインしてない人を誰も怒ったりしませんよ。もうちょっと気楽に頑張ってくださいね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 私もそんな感じでしたよ! わからないことだらけでした笑 だからその度にお客様に待ってもらい マネージャーかトレーナーに聞いてました笑 聞いたことをちゃんと覚えていけば すぐ大丈夫になりますよ! 不安ならINする前にCDP読んだり しておくといいと思います!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 結構普通だと思います。 そこのマネージャーの力量によりますが マネージャーがあなたのフォローを100%みる事ができる自信があるのであれば 1日目からでも、一人でさせます。 マニュアルに全て書いてあるでしょ? 勿論、1日目からできない事なんてみんな知ってます。 だからマネージャーがいる訳です。 周りのみんなに申し訳ないと思うその気持ちがあれば 伸びますよ! 頑張って下さい!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サンデー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる