教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

メイドカフェバイトについて。4月から高校生女子です。 私は高校に入ったら大阪のどこかのメイドカフェでバイトを しよう…

メイドカフェバイトについて。4月から高校生女子です。 私は高校に入ったら大阪のどこかのメイドカフェでバイトを しようと思っています。 私のステータス 身長140cm 体重37kg 着痩 せするセミロングレイヤーカット、ストレート、前髪長め 顔は中か中の下くらいのはず… アイプチをしてる時がありますが、普段は人から真面目に平安の姫、十二単を来て欲しいなど「和」で褒められるほどの一重なので小柄ではありますが顔自体カワイイ系ではないです。 ↓メイドカフェで働きたい理由です。 ・正直に、メイド服を着て仕事をしてみたい ・少し人見知りなので将来の為に今のうち接客業をし慣れたいと思っているがまずは私自身オタクなので共通の話題がある程度保証されているお客様へ接客をしたい。 ・笑顔、愛嬌スキルを身につけたい。 ・小学生の頃からネットで色んな知らない人達と話した事があり 人について何事でもあまり引いたりショックを受けることが少なく変わった人への免疫は強いほうだと思うので客層は大丈夫だと思った。 ・後の方にも書いてますが友達等にバレたいとは思わないので店が店なだけに、知人との遭遇率が低いと思った。etc.. 私の要望は、 給料は能率給制(固定給+歩合給制or固定給+実績給制) 固定給平均より少し高めだと嬉しい 偽名が使える 出勤日少ない シフト制 メディア露出、リフレ、ビラ配りなし(皆様のアドバイスで変更あり) ↑は私の最大限のわがまま要望です。 全て揃わないとなんて1ミリも思っていません。 今考えているお店は めいどるちぇ、milkcafe、e-maidの3つのどれかです。 1.この3つ以外におすすめの所ありますか? もしくは3つと他の店も含めここはやめておくべきだ等あれば教えて下さい。理由があれば嬉しいです。 (私は大阪在住ではないですが近いので校則的にもバイトは法に触れない限り大丈夫ですが、私的にバイトをしていることがバレたくないので大阪内のお店でお願いします) 2.ビラ配りとリフレはやはり無い店の方がいいですか? 3.メディア露出もどうですか?どの様な事をするのでしょうか? 写真販売くらいならまだいいのですが 4.私の母は若い頃水商売をしていてママにもなりそれだけで稼いでいた程の腕前で、私に気を使ってメイドカフェを酷く否定はしていませんが、わざわざそんなとこでバイトしなくていいんじゃない?や、「風俗だ」を連発して親の口から出たそのような言葉に少し不快感を覚えています。メイド喫茶はそこまでグレーですか?姉は少しやんちゃで15から一人暮らし(親公認)、母の店で監視の下水商売をしています。 5.キャラ作りや萌え声は絶対ではないと聞きましたがどうですか そして、するとすれば思っているより大変ですか? 萌え声は少しブレがありますがある程度は何故かできます。 呪文なしの店にバイトしたいい人が結構いるみたいですが、 呪文ありなしのメリットデメリットは何ですか? 6.私はサバサバというか男子っぽく友達も男が多く悪口も本人に言えよタイプでなので女子同士のいざこざがとてもめんどくさくて嫌いです。何故か仲間はずれのターゲット率が高いです。 私が悪ければきちんと謝りますし正しますが、 大概の理由は主犯格の好きな人と仲良しだ、その好きな人の好きな人が私だった等嘘か本当かもわからないどうでもいい様な内容です。 メイドカフェスタッフは女性だけと言っても過言ではないくらい女性だらけですよね。やはり揉め事は多いのでしょうか。 7.最後に、私はメイドカフェバイトに向いていると思いますか? 向いていないと思いますか?できるだけ詳しい理由と回答をお願いします。 回答お願いします。 また、受験勉強中で上記3つの店のHPの方しっかり読み切れていない為何がご指摘等あればお願いします

続きを読む

7,122閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    高校二年生からメイドしてます。 今もメイドです。 店舗によりますが、まぁ、そこまで深く考えなくていいんじゃないかなぁって思います。 普通の飲食店+ちょっとかわいいくらいですよ。 もちろん、りーみんや@ほ〜むみたいなコテコテのところは違いますけど、、、。 個人的にその中なら、初メイドならミルクカフェかなぁと思います。 もし、コテコテのかわいいところならメルカフェとか、ちょっとラフなところならカフェドールとかどうでしょうか? そして、私が働いてたところは質問者様の要望全て揃ってましたね。 リフレもありましたが、断ることもできたので。 やっぱりお客さん気持ち悪いって思ったら終わりです。 リフレ結構嫌と思うこと多いと思いますよ笑 リフレがある、だけならまぁ大丈夫だけど、リフレがメインのお店はいろいろ闇深そうなのでやめとくのが無難かなぁって思います。 ビラ配りでも、時給上がったり、連れて帰ったお客さんの数でお給料増えたりするので結構積極的にやってます笑 やめる人はすぐ辞めてしまいますが、楽しい仕事だと思います

  • 大阪メイドカフェ一覧です! 検討してくださいw http://maid.anime-time.net/ 私が行くのは、 カシェット!! メイドカフェというよりコスプレイヤーさんが働いてるカフェです。カフェの時は制服着てますが、ときどきイベントで健全なコスプレ撮影会があります。OLや着物、制服のような服装で。 一番人気で有名なのは アメ村にある ブラックラビットがすごい有名です!

    続きを読む
  • お母さんの言う事をききましょう。

  • まずはお客さんとして通ってみて、好きだと思えるお店を選ぶ必要があるかと思います。 お店の良し悪しや揉め事の多さはタイミングにもよるのでなんとも言えないかも。 女性の多い職場ならではの面倒さもあるようですが、仲良くなれば楽しめるという面もあるようです。 とりあえずはメイドさんの入れ替わりが早い店は気をつけたほうがいいのかも。 どちらにせよ始めたらすぐに辞めていいような物ではないので、本当に責任持って続けれるような覚悟がないと難しいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイドカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる