解決済み
公認会計士試験について。現在大学に通っていて公認会計士試験に向けて勉強を始めようと思うのですが、資格専門の予備校(大原、TACなど)のメリットはどのような点にあるのでしょうか? もしテキストと授業がよく、勉強をする環境が整っているというだけであれば、メルカリやヤフオクなどでそれらを揃え、図書館などで勉強することで費用を抑えられるのではないでしょうか。 資格の勉強に関してはネットで少し調べた程度なので、拙い質問と思われるかもしれませんが、解答お願いします。
428閲覧
ヤフオクやメルカリなどで過年度の予備校テキストを揃えることは可能でしょう。しかしこの試験はそれらを何の解説もなく読み進めることはかなり難しいです。仮にそれができたとしても、この試験に合格するために最も必要なアウトプットトレーニングがまったくできません。 アウトプットトレーニングとは答練と呼ばれるもので、模擬試験形式の問題演習です。問題集の問題を解くのとは別です。会計士試験に合格するためには講義を受けて知識をインプットするのはもちろん大事ですが、それ以上にインプットしたものをアウトプットする問題演習が大事なんです。このトレーニングが答練で、これをしっかりこなさない限り合格はできません。 答練は最新のものを使う必要があり、過年度のものは意味がありません。毎年毎年出題傾向を講師が分析して答練を作り直しているからです。しかも答練を解いても添削してもらわないとやる意味ないので、やはり予備校を利用しなければ合格できません。予備校に入るのは講義を受けるだけでなく、答練や問題集などの問題を買うことも目的だと思います。
ヤフオクやメルカリでの調達はやめた方がいいと思います。会計士試験は基準改正が激しいため、租税法や監査論に至っては一年前のテキストでも古くて使えないという事象が起きてしまいます。もし短期合格を狙うなら、予備校の講座を申し込むべきだと思います。
①単に教材を読むだけで理解できてスーッと頭に入る人は、インプットについてはメルカリやヤオフクで教材を手に入れてできるかもしれません。 しかしそんな人はごくごく一部。講義を聴いて、かつ、わからないことは講師に質問してやっと理解できるというのが、圧倒的多数。 公認会計士試験は会計関係の最高峰、とても内容が難解です。 ②授業でしか配布されない教材を、そういう風に転売することは、違法になりませんか。 ③通学して張り合って緊張が持続できる人が圧倒的に多い ④学校は改正有った時にタイムリーに改正情報を提供してくれる。独学をしていたら、改正情報を自分で入手しないといけない。 ⑤答練を通じて自分の位置を正確に把握できる。合格するためには、人ができるところを確実に押させ、人のできないところは、あまりできるところは深追いしないことだと思います。自分はできなかったが他の人はできている部分を答練で知ることができる。
専門の予備校を使うメリットは、質問が出来ることと、周りの(やる気のある)受験生を見てモチベーションを高められるところだと思います。 どれだけいい授業が出来る講師の授業を聞いても、必ず不明点が出てきます。それを専門書を使って調べると、どうしても時間がかかります。 不明点が出てこない人は、言い方が悪いかもしれませんが、勉強してない人だと個人的には思います。 もし、それでもメルカリやヤフオクで勉強する、というのでしたら最新のものを購入することをおすすめします。
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る