教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人票にある日給月給制とはどういうものでしょうか?不利なことはあるんでしょうか

求人票にある日給月給制とはどういうものでしょうか?不利なことはあるんでしょうか求人票にある日給月給制とはどういうものでしょうか?不利なことはあるんでしょうか

4,021閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    一日のお給料が定額制になっていて、それを月に一度まとめて支払われる方法だと思いますが。。。^^ 時間外のお手当てを支払われなければ不利と思いますが・・・面接時や雇用契約時に充分な確認を取られる事をお勧めします。 そして、契約内容は口頭でせず・・書面(サインつき)で取り交わしましょう。。。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • すべては↓で~す。 要するに日雇いの連続(^_^;でも 日給X日数=月給でもありません。 http://www.esprit.co.jp/~kitamitingin/0000000gekkyuusei.htm

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 1ヶ月の間に就労日数が20日あったとします。 1日休むと1ヶ月のお給料から 20分の1引かれてしまう就労形体です。 日給の連続ではないですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 年次有給休暇付与義務は、継続雇用であれば、日給月給制でも法律上適用されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる