教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊の職種で、基地警備は楽しいですか?

航空自衛隊の職種で、基地警備は楽しいですか?また人気はありますか? それと基地警備はどこの基地にもあると聞きます、よって勤務地の希望は通りやすいですか?

2,027閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人気はあるようですが、楽しいと言う事はないでしょうね。 911の頃に、某部隊に勤務していました。 上の礼部からの命令で、田舎の基地でしたが、自隊警備していました。 総員が交代で24時間勤務。特別警備態勢でした。 数ヶ月間続いていますが、本当に面白くはなかったですね。

    2人が参考になると回答しました

  • 空自での警備員の職種、誰でもは無理です! 警備員課程での教育内容、キツサ!凄さ・・・ でも、部隊勤務での現状の差 でも・・・ 他の方も答えてはいますが、ダレでマンネリ化もNG! 即応態勢での維持向上と増加!体力等の維持向上 練成訓練も定期&臨時でもこなす! 上番 下番 OFFでの勤務パターン 24時間警備での連続勤務で、キツサ! 警備員は、大変ですよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 基地警備はしたことはないですけど、学生時代に警備会社で銀行の本店警備はしてましたよ。 何も起こるハズもないんだけれども、ダレてはイケナイ! これ、めちゃくちゃ苦痛です。 だって、人間って何か起こるかもしれないから緊張するわけでしょ? それを、何も起きないのがわかってて、なおかつ緊張しているフリを続ける。 1日が長かったですよ~。 私なんて学生バイトだったから、生涯やるわけではない。 大学を卒業すれば、なんだったら都銀は無理でも信用金庫くらいならカウンターの向こうでスーツ着て働くことだって可能だと思ってた。 でも、航空自衛隊に入って、パイロットでも、整備士でも、通信技師でも、管制要員でもなければ、ずっと警備やってるしかないんです。 そうなんです。 航空自衛隊ってほとんどが難しい専門教育を受けて、免許を持ってやる専門職なんですよね。 そのコースから外れたら、ずっと警備ですよ。 滑走路や格納庫でみんな生き生きとやってるのに、なんで自分だけ・・って思うでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる