教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁に入庁希望している中学生です。

警視庁に入庁希望している中学生です。私は愛知県に住んでいるのですが、警視庁に入りたいです。 大学は出るつもりでいます。 そこで、質問が6つあります。 ・愛知県に住んでいても警視庁に採用されることは可能ですか? ・どこの警察学校に行けば良いですか? ・大学は有名なところを出ないといけませんか? ・高校と大学は偏差値の高いところを出ないといけませんか? ・国家公務員と、地方公務員、どちらを取ればいいですか? ・取っておいて有利な資格はありますか? (英検、漢検、基本情報技術者など) 回答、よろしくお願いします。

続きを読む

226閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1 愛知県に住んでいても警視庁に採用されることは可能です。東京都公務員採用試験(警察)に合格すれば、警視庁に採用されます。 2 警視庁の警察学校は、東京都公務員採用試験(警察)に合格した人だけしか行けません。 3 大学は有名なところを出なくても、東京都公務員採用試験(警察)に合格すればいいです。 4 高校と大学は偏差値の高いところを出なくても、東京都公務員採用試験(警察)に合格すればいいです。 5 警視庁は、東京都公務員採用試験(警察)に合格しなければ採用されません。地方公務員採用試験の勉強をしてください。 6 取っておいて有利な資格は、柔道と剣道です。

    1人が参考になると回答しました

  • 警視庁に入りたいってことは普通の警察官ってことでええのかな? ・可能 ・警視庁の警察学校 ・関係ない ・関係ない ・警視庁警察官採用試験 ・柔剣道

    続きを読む
  • 「警視庁=東京都警」ですから、地方公務員です。警視庁の警察官採用試験を受けて合格した人が全寮制の警察学校に行きます。高卒は10カ月ですが、大卒は6カ月です。 高校や大学の偏差値は関係なく、採用試験に受かることが必要です。柔道や剣道の段位を取るとよいのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる