教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路に悩んでいます。

進路に悩んでいます。私は今高校2年生です。将来的に歯科衛生士か観光系の企業で働こうと思っています。もし歯科衛生士なら専門学校に行って、観光系ならば四年制大学に行こうとしているのですが、あなたならどっちの道に進みますか? 出来れば私は休みも最低限とりたいのですがどちらの方がこの点ではいいですかね?

続きを読む

63閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    休みの点に関して、観光系は大変だと思います。 夏休み、年末年始、連休こそ稼ぎどきですからね。 しかし観光系と歯科衛生士の関連がなさすぎますが、歯科衛生士の養成校はテキトーな気持ちで卒業できるほど楽なところではないですよ。

  • はじめまして。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらすみません。 歯科衛生士は具体的な職業ですが、観光系の企業というのが範囲広すぎますし、大学で何を学ぶおつもりなのでしょうか。 確かに、観光学科などを持っている大学はありますが、最近ではかなり下火です。一番の就職先である旅行代理店がネットに押されて今後縮小しそうなことが原因です。その他の観光業への就職となると、範囲が広すぎて何を勉強すれば就職に有利か不明だからです。 wikiより 観光業とは、観光に関連する業種の総称をいう。旅行業(旅行代理店等)、宿泊業(観光ホテル等)、飲食業、運輸業(航空会社、バス会社・タクシー会社等)、製造業(名産品、お土産製造等)など極めて多岐にわたるため、日本標準産業分類では業種として分類されていない。 このほかにも、テーマパークなどのエンターテインメントもそうですし、広い意味ではスポーツや大型ショッピングモールなども含まれますから、観光学科にいくよりも他の学部の方が専門性が得られるケースも多いのです。 >出来れば私は休みも最低限とりたいのですがどちらの方がこの点ではいいですかね? この文章は意味不明です。労働基準法で定められているので、どこに務めても最低限のお休みは存在します。ただ、宿泊業・旅客運輸業などだと、一般のカレンダーとは逆日がお休みになる可能性は高いので、そのことを仰っているのでしょうか。でも、製造メーカーなどは、カレンダー通りでお休みの所も多いですし、一概に観光系では区別できません。 いずれにしても、最低限とは何なのかを詳しく書いて頂かないと答えようがないですよ。頑張ってください。

    続きを読む
  • どちらに進むかは、どういう点を重要視するかだと思いますので、当方の答えは 致しません。 休みに関しては、観光系はよほどの大手でない限りブラックに近いと思います。 これは、学生時代にツアコンの補助のバイトをした経験からです。もっとも、客が 高校の修学旅行だったということもあるかもしれませんが。 7泊8日の日程で、期間中の睡眠時間は平均3時間でした…。 一方歯科衛生士のほうは、『年末年始以外は年中無休』を謳っているクリニックもありますが、基本は週に1回の休みがあり、残業もほぼないでしょう。 ただし、医学系は日進月歩の感がありますので、院長の姿勢次第で日々新しい技術 を勉強する必要があるかもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる