教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活は三年に進級したら即開始なのは基本なんですか?自由に過ごせる時間は2年でおしまいなんですか?

就活は三年に進級したら即開始なのは基本なんですか?自由に過ごせる時間は2年でおしまいなんですか?

99閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 就職につながることを就活とよぶのなら、高校受験から始めっているともいえます。だって、実業系の学校に行くか普通科に行くかで全然ルートが変わりますからね。 さて、大学生に限っていうのなら、入学当初から将来の希望職種に関連するバイトをしたり、資格を取ったりするのも就活の準備といえます。ですから、三回生になったから、即開始が絶対ということはありません。 ただ、最近では三回生夏のインターンが結構注目されがちなので、学校も急かしたりしますよね。人気のインターン先はESや面接で選考したりしますから、「逆算すれば三回生の初めから、希望業界を決めて研究なり自己分析なり少しずつ動いているはずだよね」という意味です。これが基本だとは思いませんが、その他大勢の動きに合わせていないと恐怖を感じる人にとっては王道な流れなんでしょう。 >自由に過ごせる時間は2年でおしまいなんですか? やり方次第です。高校生の頃から計画的に少しずつスキルと経験を蓄えている人は、方向性がブレません。ですから、大学の4年間も比較的自由に過ごしながら就活できます。しかし、ギリギリになってから始めてしまい、精神的に余裕がない人はすごく束縛されたような思いになるんでしょうね。周囲の流れから外れているので、何から手を付けて良いかも分かりにくいですしね。 感覚としては、夏休みの宿題みたいなもので、計画的にやってる人は余裕がありますし、最後の2~3日でやる人は不自由な思いをするのです。荒業としては、留年するなり、マスターへ進むなりでモラトリアムを増やす手は残されています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる