解決済み
公認会計士を目指そうと考えている者です。今大学1年生なのですが、公認会計士にについて書かれている本を読み、まずは日商簿記1級合格レベルまで実力を付けようと決めました。そこで、TACなどのダブルスクールへの入学の時期について、質問です。 簿記1級までは、大学の経理研究所で勉強し、合格後はダブルスクールに入学し更にレベルを上げていく、という方向で大丈夫でしょうか。 他の知恵袋の質問では、なるべく早くダブルスクールに入るべきとのご意見が多いですが、1級取得(取得レベルまで達する)までは、費用の関係で、できれば大学の講座で頑張りたいと考えています。 どなたかこの道にお詳し方にご回答頂きたいです、よろしくお願い致します。
270閲覧
公認会計士です。 日商簿記1級と会計士試験は、出題形式が全然違うので、1級を独学で目指すくらいなら、最初から会計士講座を申し込んだ方がいいと思います。下手に独学で勉強してしまうと、知識が穴だらけになりかねず、会計士試験のレベルについていけなくなる可能性が高いです。私の知り合いに1級と簿記論まで独学で合格されて、会計士講座に入った方がいたのですが、勉強について行けず途中で断念されておりました。短答も論文も財務・管理会計の占める割合が大きいですし、そこをいかに乗り切るか?が最大の課題だったりしますので、早く受かりたいなら、さっさと会計士講座を受講された方が無難だと思います。
結局あなたのような勉強していたら、最終公認会計士試験に合格するのが、最初から公認会計士試験の勉強をしていたより1年は遅れると思います。お金が、というなら、公認会計士講座の会計の部分だけ単価で取ったらどうでしょうか
最初から会計士を目指すならそれ用に勉強してください。 一級はその過程で取ればよいです。 時間が限られてるのでそうすべきです。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る