解決済み
高校2年生、女子です。 将来、保健師になりたいと思ってます。 そこで、最近気になり始めたんですけど 1、看護大学ではどんな勉強をするのか?(化学はいりますか?)2、看護師 保健師 助産師ではどれが一番大変か? 需要は? 是非お願いします。
677閲覧
ほかの方もおっしゃっていますが、化学はそこまで大事じゃありません。 高校で履修していれば大丈夫です。 しかし、合格したら教科書を見直すくらいの努力はしたほうがいいと思います。 看護大学では卒業すると看護師と保健師の国家試験受験資格がもらえます。 助産師は助産専攻のある大学でごく少人数の中に選ばれた方だけが専攻できそのかたがただけが助産師の国家試験受験資格がもらえます。 希望しても専攻にもれる場合も多く(また助産専攻がない大学だった場合も)、その方たちは大学卒業後助産専攻別科などの名称の1年のコースに入りなおします。また1年の助産師学校に入る方もいます。 国家試験受験資格の取り方で一番大変なのは助産師ということになりますね。 また大学4年間で3つの資格を目指すのは無理があるという意見も出て、助産師の教育は大学院でという話も出てきています。実際に日本赤十字看護大学では助産師教育を大学院に移しています。 今後はほかの大学もその方向に行くのだと思います。 需要は看護師、助産師が多いですね。保健師は資格を持っていても看護師で就職している方も多いですね。
化学苦手なのでしょうか?わたしも化学が大の苦手でセンター試験で30点台という悲惨さでした・・・。 私の通っていた大学では「生化学」という授業がありましたが化学苦手でもなんとかなりますよ。はっきりいって看護学部では化学はそこまで大きなウェイトを占めていないと思います。 3つの職業の大変さは仕事の厳しさですか?それはどれも変わらないと思います。 3つとも国家試験に合格する必要ありますが、それほどは難しくはないと思います(私は看護師・保健師の試験しかうけていないので助産師はちょっとわかりませんが・・) なりやすさなら・・看護師が一番楽ですかね・・。働き場所はたくさんあるし。 保健師は看護師より狭き門になるかと思います。友達が保健師になりましたが、就職試験大変そうでした。募集人数が少ないので、中には落ちて看護師してる人もいます。 助産師は、、、よく分かりませんごめんなさい。
1について 看護大学では、英語や統計学などの一般教養と解剖学や生化学、看護学など専門教養を学びます。それと実習もあります。 2について 今は、看護師と助産師の需要が高いと思います。看護師も助産師も不足しているので、かなり高いですし、助産師は今後、権限も高くなると思います。 保健師は、辞める人がいないのでかなり厳しいかと思います。
保健師 助産師になるにはまず看護師の資格を取らなければなりません。 准看護師→正看護師→保健師 どの仕事も大変です。
< 質問に関する求人 >
保健師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る