解決済み
学校で職業調べレポートが出たので、 答えてもらいたいです (ただし必ず資格が必要な仕事) 1 職業の名前 2 仕事に就くため必要な資格 3 仕事内容 4 勤務について。 ①勤務場所 ②1日のスケジュール 5 仕事のいいところ、魅力 6 仕事の大切なところ 7 わかったことや感想 (向いてる人やその職業に就くため大切なことなど) なるべく詳しく教えてください!
1,580閲覧
資格が必要な仕事と一言言っても色々ありますからね。 資格が必要な仕事と言えば、医療系、教育系、法律系、一部の技術職(電気工事士 建築士など)、(管理)栄養士、美容師、理容師、気象予報士…とたくさんあります。 変わったものとしては、ひよこ鑑定士、フグ調理師などがあります。 私は社会人ではないので正直現場はわかりませんが、わかる範囲で複数のパターンを回答します。 1 例えば、教育系ならば幼稚園や学校の先生、保育士があります。 学校の先生の中でも小学校、中学校、高校とあります(法律上、幼稚園も学校ですが)。 中学校や高校となると、ご存知だと思うけど、国語だけとか数学だけと科目別に授業的に別れます。 他の職業で書きやすいのは美容師とか薬剤師かな。 2 保育士ならば保育士の資格が必要です。 幼稚園や学校はそれぞれの教員免許が必要です。 認定こども園の先生は保育士と幼稚園教員免許が必要です。 他の職業もその職業の国家資格がいります。 3 保育士や幼稚園の先生ならば小さい子どもたちに対してお世話をしたり、歌や図工や運動などを教えます。 学校の先生ならば子どもたちに対して授業を行うだけではなく、クラブ活動や部活や委員会の指導もします。 美容師はお客様のしたい髪型に合わせて髪の毛を切ったり整えたりします。 薬剤師は患者さんやお客様の相談にのって、おすすめの薬を紹介したり、薬品を調剤や管理をします。 長く書く必要があるならば、職業の説明があるサイトや本を参考にしましょう。 4 ① 保育士ならば保育園や託児所などがあります。 幼稚園教員免許ならば幼稚園、小学校教員免許ならば小学校、中学校教員免許ならば中学校、高校教員免許ならば高校。 認定こども園の先生は認定こども園で働きます。 美容師は美容院、薬剤師ならば病院や薬局やドラッグストアや製薬メーカーなどがあります。 法律系だと事務所とかだけではなく、家でやっている人もいれば(美容師も薬剤師もそうですが自分の家が事務所という人もいる)、家だけではなく喫茶店や図書館などにも行き来しながらノマドワーカーしている人も。 ② 教育関係だと、大きく分けますと(超大まかですが) 8:00 出勤 8:25 朝の会 8:30~12:30 授業や遊び 12:30~13:10 給食やお昼休み 13:10~15:10 授業や遊び 15:10~15:00 掃除や終わりの会 15:00~18:00 部活指導や教材研究や職員会議など 18:00~ 帰宅 みたいな。 まあ、幼稚園や保育園は部活指導ないし、遊びは幼稚園や保育園だけですけどね。 中高だと空いている時間でも教材研究をします。 美容師や薬剤師ならば 9:30 出勤 10:00~12:30 仕事 12:30~13:20 昼食 13:20~19:00 仕事 19:00 帰宅 みたいな感じでOK(これも超大まか)。 5 教育関係の場合、子どもと関わるので、その子どもたちから元気をくれたりする。 授業次第では子どもたちの未来が作れる。 美容師ならば自分もお客様もおしゃれにできる、薬剤師ならば薬に詳しくなれるとかお客様や患者さんを助けることができるし安定しているとか。 6 どの職業も言えることですが、体調管理はしっかりする、無断で遅刻や欠勤はしない、自分の仕事に関することを日々勉強するなど。 7 ただ純粋に自分が実際に調べてみて感じたことを書けば良いと思う。 でも、教育関係は少なくとも子どもが嫌いでないと勤まらないです。 教育関係や美容師はそんなに給料はいい方ではないし(公立学校の正規の教員や公務員保育士は別だけど)、薬剤師は薬学部6年制で理科の分野が得意な方が良いし安定だけで求めてはいけないです。 どの資格が必要な仕事でも言えることですが、専門分野に特化しているので、それぞれのメリットとデメリットを把握すると自分の進路を決めやすくなると思います。 こんな感じですが、ご参考に。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る