教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物を保護したり介護をすることは 仕事にならないんですか? 昔から「やりたいこと」です。 親にいうと昔から…

動物を保護したり介護をすることは 仕事にならないんですか? 昔から「やりたいこと」です。 親にいうと昔から、仕事ではないと言われます。 動物を保護したり介護をする以外、他にやりたいことは特になく、いまだ就職が決まっていません。 今も学校の進路室に通っています。 しかし学校の先生には、鼻で笑われ相手にされません。 別の職種を紹介されますが、興味もないので話は進みません。 人間の手により奪われた自然 絶滅していく動物達 私の力は少しでも、出来ることはあると思います。

続きを読む

309閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    動物関係の仕事はほとんどが動物虐待の上に成り立っています。動物のためになるような仕事はほぼありません。 他にやりたい仕事を探すのがいいと思います。その際、金、地位、時間を得られるような進路にすべきだと思います。金があれば動物愛護団体に寄付ができます。地位があれば社会を動物に有利になるような判断ができます。時間があれば動物のために活動ができます。 ご質問者様は動物のために何かしたいとお考えであれば、進路とは別に畜産廃止を訴えてみてはいかがでしょうか?畜産廃止の理由を以下に示します。訴える際の参考にしてください。 次の16個の理由から畜産は即時廃止すべきです。 ①畜産の即時廃止理由(著名人の肉食減への言及) 映画俳優・自治体元知事として有名なシュワルツェネッガー氏は「肉食を止めれば、地球は救われる」としています。 ②畜産の即時廃止理由(実は多い菜食者) ベジタリアンは日本に4.5%、イタリアには12%います。 ③畜産の即時廃止理由(日本の伝統を思い返す) 日本では、天武天皇(?-686)が肉食禁止令を出してから明治まで、基本的に肉食を否定しています。1200年の伝統を思い返し、畜産は廃止すべきです。 ④畜産の即時廃止理由(廃止は社会の雰囲気をよくする) 動物愛護法第1条では「友愛及び平和の情操の涵養に資する」とし、動物に優しくすることで友情、愛情および平和を思う心を育てるとしています。 ⑤畜産の即時廃止理由(経済成長のため) 畜産を廃止して第一次産業から高次産業に従事させれば経済成長が見込めます。また、外部不経済の問題があります。 ⑥畜産の即時廃止理由(食糧自給率を上げる) 日本は畜産物の摂取量増加等で食糧自給率が下がってきました。有事の時に大変です。畜産を廃止して食糧自給率を上げるべきです。 ⑦畜産の即時廃止理由(環境問題) 畜産は自動車などの輸送手段から出される温暖化ガスよりも多くのガスを発生させます。また、牧草地や飼料用作物を育てるために森林が伐採され、アマゾンでは伐採された森林の7割が畜産によるものです。 ⑧畜産の即時廃止理由(健康上のリスク) 肉食は死亡リスクを10%程度上げるという研究報告があります。 ⑨畜産の即時廃止理由(美味しい肉でない肉) シェフも、肉と変わらないと言うほどのおいしい模擬肉があります。 ⑩畜産の即時廃止理由(畜産をする必要がない) 今の社会には動物と仲良く暮らしていく余裕があります。アメリカ栄養士協会は、充分考慮されたヴィーガンの食事は「妊娠期や授乳期を含む、ライフサイクルの全ての段階において適切」としています。(警告!!:ベジタリアンを実践する場合は、栄養バランスへの十分な配慮が必要です。よく勉強してください) ⑪畜産の即時廃止理由(差別をなくす) 屠殺をする方に差別がなされてきました。根本原因を断つ必要があります。 ⑫畜産の即時廃止理由(餓死者を減らす) 飢餓状態にある人口は、8億7千万人です。肉を作るのに約6倍の植物が必要になりますので、畜産を廃止すれば、食糧を容易に確保できます。 ⑬畜産の即時廃止理由(倫理的誤り) 現代の代表的な倫理学者で動物の問題について発言している人はほぼ例外なく動物が直接の配慮の対象になるべきだという立場です。 ⑭畜産の即時廃止理由(動物を無駄死にさせる) 計算上各家庭の肉の廃棄量は年間約4万トンで、豚100万頭分に相当します。動物を無駄死にさせてはいけません。 ⑮畜産の即時廃止理由(悪人を正当化させる理由を与えない) 社会が見過ごしている大悪は、悪人を正当化させる口実になります。悪人がベジタリアンになると肉を食べ続ける一般人が倫理的により「悪人」になってしまいます。 ⑯畜産の即時廃止理由(ナチスの再来を許さない) ヒトラーはベジタリアンになり、尊敬を得たようです(一部)。国民が肉食への罪悪感があるからです。悪い人間の台頭を許さないためにも、畜産は廃止すべきです。 問題のある畜産は廃止すべきです。 栄養学の知識を得てベジタリアンになってみるのもいいと思います。 お友達に畜産廃止を訴えかけましょう。合言葉は「畜産廃止」です。国民運動に盛り上げていきましょう。 工場では「ごあんぜんに~」とあいさつしますが、街中では「ちくさんはいし~」とあいさつしましょう。

  • 「人間の手により奪われた自然 絶滅していく動物達 私の力は少しでも、出来ることはあると思います。 」 ↓国家公務員の、レンジャー(国立公園現地駐在管理人)の業務内容が希望に近いかもしれんす。 1.国立公園の自然と生息する動植物を保護するための、各種の許認可に関する業務を担当します。それには開発許可申請の可否などが含まれます。 2.国立公園を有意義に活用するための施設を設置したり、公園を整備するなどの業務を取り扱います。 3.国立公園内の動植物の保護と管理のために、調査や巡視を定期的に行います。 4.国立公園を訪れた人達が快適かつ安全に自然と親しめるように、ビジターセンターやトイレなどの整備を行います。同時にそれらの施設の運営と管理を担当します。 5.国立公園内の自然が破壊された場所などを、地元のボランティアやNPOの人達と協力して「自然を再生」する作業を定期的に実施します。 6.国立公園を多くの人達に身近に親しんでもらうために、ボランティアと協力して定期的に清掃や破損個所の修復を行います。毎年8月の第1日曜日は「全国一斉クリーンデー」と銘打って、ボランティアの人達と共に清掃活動を行っています。多くの人達に国立公園の自然に親しんでもらうために、国立公園の自然を生かした各種イベントを開催して環境教育を推進しています。 7.日本全国の自然環境保護地域や世界自然遺産地域の管理を担当しています。 8.国立公園や自然公園内に捉われず、希少野生生物の保護や外来生物の規制と管理を担当しています。 9.日本各地の「里地」や「里山」の保全と再生事業を担当しています。 10.自然保護をはじめとする環境教育の啓蒙と推進を担当しています。 ★レンジャーになるための資格 1.国家公務員I種試験(農学III、旧区分では「造園」) 2.II種試験林学・農学・土木 3.III種試験林業 http://jobly.hatenablog.jp/entry/2013/12/06/111243

    続きを読む
  • まあそれ「だけ」をやる仕事は無いでしょうね ただ、それらを「含む」仕事なら 獣医も畜産家もペット業界も競馬関係もそれにあたりますよ。 動物園も、野生動物保護の一翼を担っています。 なんにせよ動物がそこに居る場所であれば保護や介護は付いて回るもんですし 動物が居ればそこで動物福祉を充実させると言う目標が必ず付いてきます。 畜産家になって経済動物のQOLを上げてよりよい畜産を目指すこともまたひとつの動物保護です。 今現在興味のあること以外絶対やらない!ってんじゃなくて 興味のあること以外でも興味のあることに分野が近けりゃやってみるといいですよ。 案ずるより産むがやすしで以外に面白かったりしますから。 あと下のほうに居るgateawyiohawさんはあんな文章書いてすがベジタリアンじゃない人なのでそれを念頭に置いてくださいね… コピペ荒らしで迷惑がられてる人ですし。 ネットの情報は玉石混交です。 聞きたい意見もそれと逆の意見も両方聞いて決めて見てください。

    続きを読む
  • できなくはないです。実際仕事として保護活動してるところもあるし、介護を仕事にしてる方もいます。 ただ人とは違って需要はすくない。犬猫の介護の場合、小型なら飼い主が自分でできる。大型だったり、時間的に難しく介護依頼があったとしても、動物の場合その期間が短い。長くても数年。人は数十年。職として長く安定させることが難しいです。 保護する場合、お金を出してくれる「お客さん」がいない。どこからどうやって収入を得るかが問題です。寄付や募金、補助金だけでは職としてはやっていけない。スポンサーが必要になると思います。 大変ですができなくはない。「やりたいこと」ならできますよ。職として見つからなければ自分で職にすればいい。やりたいことなんだから、必死に考えて大変でもやっていけますよ。 やりたいことをやるのは大賛成です。楽しいですよ。仕事が遊びで、遊びは仕事です。毎日毎日仕事(遊び)をやって生きていけるのって幸せですよ。 鼻で笑われても関係ない。話が進む必要もない。あなたが自分で進めればいいんです。素敵ですね、頑張って。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる