教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの確定申告、年末調整について教えてください。 A社 5月〜 (8月?くらいから社会保険に加入) B社 …

フリーターの確定申告、年末調整について教えてください。 A社 5月〜 (8月?くらいから社会保険に加入) B社 10月〜 2つのバイトを掛け持ちしています。 1月〜4月までは介護のため働いていませんでした。 両方の会社からを渡され両方に書き、提出しましたが、大丈夫ですか? A社から「前の会社の源泉徴収書をもらってくるように」と言われたのですが、それは働いていない為ない、でいいのでしょうか? 無知で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

補足

抜けていました、 両方の会社から【扶養控除申告書】を渡され、です。

続きを読む

69閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    掛け持ちの場合、扶養控除申告書の提出(年末調整)は、どれか一か所でしかできません。普通は収入が多いメインのバイト先で行います。 このまま2重に年末調整が行われてしまった場合でも、後で自分で確定申告をすれば問題ありません。 >A社から「前の会社の源泉徴収書をもらってくるように」と言われたのですが、それは働いていない為ない、でいいのでしょうか? それでいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる