教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最低限するべきことはするが、やりたいと思った事以外プラスアルファでやらないという人は(自分)小学校の教員に向いているでし…

最低限するべきことはするが、やりたいと思った事以外プラスアルファでやらないという人は(自分)小学校の教員に向いているでしょうか?子供たちといい関係を築けますか?

29閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    中学校から習う英語が小学校からに。パソコン教室追加。昔と違い土日休みになり土曜日4時間目までがなくなった。 夏休みは今でも1ヶ月以上。冬休みも春休みも日数変わらない。 これにより今の小学校の先生は『最低限やらなくてはいけない教育』もなかなか難しいでしょう。 私ならこんな環境で小学校の先生なんてしませんよ。 ましてや昨今の一部の保護者は先生に無理難題を懇談で『ああしてほしい』『こうしてほしい』と投げつける。 向いてる向いてない以前に『先生の環境』を改善しないといけないでしょう。 だから学校の先生になりたくない人が増えていくのを止められない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パソコン教室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる