教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者試験乙4の受験経験のある方に質問 もうすぐ合格発表があるのですが、貴方はどの方法で合格を確認しましたか…

危険物取扱者試験乙4の受験経験のある方に質問 もうすぐ合格発表があるのですが、貴方はどの方法で合格を確認しましたか?※試験の出来が微妙な場合の想定で※ 選択肢 ①合格公示日に消防センターまで足を運んで、直接番号を確認しに行く。 ②合格公示日の正午から公開されるインターネットの合格発表を見る。 ③合格公示日から1~3日待って、自宅に届く「結果通知書」がくるまで待つ。 そしてその時(合否)を見た瞬間の気持ちも教えてください<m(__)m> 沢山のご回答お待ちしています<m(__)m>

続きを読む

1,460閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    職場で昼休みにネットで見ました♪ 朝から心臓バクバクで、自分の番号を見つけた時には、高校受験に合格した時と同じ感覚でした(笑) とっても嬉しかったです。 結果通知書には、各分野の正答率が載っているので、それはそれでまた楽しみに待ちましたよ♪

  • 20年前に乙4は取りましたのでネット発表がなかったので③ですね。 5年前に甲種を取ったとき、自信がなかったので①でした

  • 一応インターネットの合格発表は見たぞ。 受かってるのが分かってたけどな。 まったく感動はなかったよ。 余裕で受かったのが分かってたからな。 法令14、物理と化学8、性質消火8 だったかな?何せ、数年前だもんでうろ覚えだ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 普通に③。ジタバタしても、はじまらない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる