教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手話技能検定と手話検定、どちらを勉強するか、迷っています。 最近区の無料手話講座を受講した程度の為、ほぼ初心者レベ…

手話技能検定と手話検定、どちらを勉強するか、迷っています。 最近区の無料手話講座を受講した程度の為、ほぼ初心者レベルです。 独学で勉強するつもりです。 通訳士を目指す、手話で仕事して迄は考えていません。 自分なりに調べたのですが、そのレベルだと独学ではかなり難しく、専門学校通うとこからスタートの様なので。 資格取得を目指す理由は主に2つ。 ①飲食店のアルバイトをした際、ろう者のお客様に対して、オロオロするばかりでした。 あの時『せめて、挨拶や簡単な単語位できれば』と思った為。 ②自分の性格上、資格を取るという、明確な目標があった方が継続する為。 ご意見宜しくお願いします。

続きを読む

2,228閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    個人的には、全級で対面式の実技試験がある「全国 手話検定」(おそらく、お書きの「手話検定」とは これを指していると思われます)の方が実戦的で好 ましいと思います。手話技能検定の方は、下位級だ と暗記で答えられてしまう問題や、単に画像を見て 答える一方通行の試験なので、真の実力が測り辛い と思います・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 手話の登録申請書に書けるは ・奉仕員講座修了 ・通訳者講座修了 ・通訳者統一試験 ・県登録試験(通訳者) ・通訳士試験 であり、<手話技能検定と手話検定>では、どちらも例え1級であろうと、記入する余地はありません。

    続きを読む
  • 個人的には、全級で対面式の実技試験がある「全国 手話検定」(おそらく、お書きの「手話検定」とは これを指していると思われます)の方が実戦的で好 ましいと思います。手話技能検定の方は、下位級だ と暗記で答えられてしまう問題や、単に画像を見て 答える一方通行の試験なので、真の実力が測り辛い と思います・・・

    続きを読む
  • 手話の登録申請書に書けるは ・奉仕員講座修了 ・通訳者講座修了 ・通訳者統一試験 ・県登録試験(通訳者) ・通訳士試験 であり、<手話技能検定と手話検定>では、どちらも例え1級であろうと、記入する余地はありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

手話(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる