教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

11月にオープンしたローソンでバイトを始めたのですが辞めたあとの給料が手渡しで取りに行きづらいです。 辞めた理由は…

11月にオープンしたローソンでバイトを始めたのですが辞めたあとの給料が手渡しで取りに行きづらいです。 辞めた理由はLINEグループでの研修で習った6ステップ(かしこまりました)の強要、領収書のレシートを貼らなければその金額をバイトの給料から引く、リーダークルーの3人とオーナーに一言でも指示をしたら(レジの両替を頼むなど)をするとその時点で辞めろ、給料が欲しい奴は指示をするななど言われたからです。 最後のLINEが送られたその日に辞めますとLINEで送ったらオーナー側は至らぬことがありすいませんでしたと謝ってくださいました。その後何時頃伺ったらいいかLINEで聞くとやめると言った日は後日連絡しますと言われました。ですが前日になっても一言も帰って来ませんでした。まだなのか聞くと店舗に直接電話しろ、勝手にやめたやつなんか知らんと言われました。 月末払いなので明日です。どうやって取りに行ったらいいですか?オーナーがプロレス関係の人で怖いです。

続きを読む

378閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    普通に取りに行きましょう、私も同じような状況で辞めた後取りに行きました。なにも気にしてないような顔で給料もらって買い物して普通に帰りましたよ。心臓はバックバクでしたけど笑 プロレス関係の人、、カメラが付いているから何かされても証拠が残りますよ、お金のことだけ考えてパッと取りに行きましょ!

    1人が参考になると回答しました

  • そんな店許せません!!! すぐに本部に連絡してください!一人で取りに行くのが怖いのなら私がご一緒したいぐらいです

    2人が参考になると回答しました

  • 普通に取りに行けばいいのでは? どのみちそのお店でこの先働くわけではないですし、勤務した分の給与を支払わなければ、雇用契約違反で未払い金発生になります。 ローソン本部に苦情申し立てすればオーナーの方が大慌てで対応するでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる