教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

測量士補と第3種電気工事電気主任技術者はどちらが資格取得は簡単ですか?

測量士補と第3種電気工事電気主任技術者はどちらが資格取得は簡単ですか?

422閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    両方、取得しています。 そりゃ、測量士補の方が簡単です。 ただしマイナーなのでテキストなどが手薄なのが ネックです。 測量コースのある高校の生徒がどっと 受験しています。午後には上位資格の測量士の 試験もありますが、こちらに挑戦する高校生は ぐっと少なくなります。 高校生が現役で電験に合格して新聞の 地方紙に掲載されたのを見たり、測量士補 で新聞記事は見た事がありません。

  • 受験資格に関していえば、電験3種(第3種電気主任技術者)の方が門戸は広いです。資格試験に対して受験資格がないので。しかし試験内容は物凄く難しく、毎年合格率がとても低いです(平均6~7%)。受験者の方々は2~3年間勉強し続けて、ようやく全ての科目を合格する方々がほとんどなのではないでしょうか。しかし工業系の認められた学校を卒業した後、一定以上の実務経験を積めば免状を申請することができます(しかし認められるための要件がかなり厳しいとの噂) いっぽう測量士補は測量専攻の大学や専門学校を卒業すると資格を取得することが出来る反面、実務経験を一定以上積まないと試験を受験出来ない(受験資格を得られない)です。しかし試験内容的には分野こそ違いはあれども、こちらのほうが電験三種と比べ簡単です。 なので、どちらが取得しやすいかというのはどちらも一長一短な部分がありますので、自分としては何とも言えないですね…。しかしもし数学が得意なら、電験三種は狙い目だとは思いますよ。 こんな感じでの回答にしかなりませんでしたが、よろしくお願い致します。以上です。

    続きを読む
  • 測量士補。 測量専門学校出てたり、大学で専攻してたりすると、無試験でもらえる。

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる