教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士の勉強をしていながら、高齢者施設では新卒は介護職・または介護職からキャリアアップの募集をするのは何故でしょうか…

社会福祉士の勉強をしていながら、高齢者施設では新卒は介護職・または介護職からキャリアアップの募集をするのは何故でしょうか?介護施設で働く方は「介護のしんどさを知っていないと介護職員やご家族と関係がうまくいかない」と言ったことをおっしゃっていました。 確かに介護を経験した方が他職種との関わりは上手くいくかも知れません。 しかし、大学の教授は「社福士の資格取得の条件に介護業務はないのだから介護職に進むのはもったいない」、「介護経験が必要なら資格取得条件に入っているはずだ」と言います。 こちらの意見も納得です。 なぜ初年度から相談員の募集はないのでしょうか?

続きを読む

308閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    元々福祉関連の求人のほとんどが 『高齢介護分野』であることが多いためです。 児童分野ですと、公務員の仕事も多いモノですから。 子ども家庭支援センターとか委託していない自治体も多いですし、 児童相談所とかは公務員の仕事です。 社協・公務員・地域包括支援センター、病院のMSW等、 介護現場のないところで 社会福祉士(最初から相談員)の求人はたくさんあります。 ただ、公務員と社協と包括を除いて 介護保険分野の求人を外すと 社会福祉士の求人は極端に減ります。 それでもないワケではないですから、 そういうところを受ける方法もあります。 で、介護施設でも介護業務なしでいきなり、相談員、 という法人もあることはあります。 それが、わかりにくいだけで。 介護業務は別に必須ではないですが、 私的には介護や保育、という現場の仕事は 知った方が社会福祉士に有益だと思います。 介護のしんどさを知ることが他の介護職との調整や 家族とのコミュニケーションを取りやすくさせるのは その通りです。 ただ、介護業務からのステップアップより、 相談員として勤務して、時々現場を手伝う、 でいいと思いますけどね。 社会福祉士としては高齢介護分野じゃない仕事もありますし、 児童分野で働くのに 高齢者介護は必須にする必要はないですから カリキュラム的には必須ではないと思いますが、 高齢者介護分野で働くなら 私は何らかの介護はした方がいいと思う方です。 ですが、主様の考え方次第です。 ご参考までに。

    知恵袋ユーザーさん

  • 介護は介護の専門職で、社会福祉士は相談援助の専門職なので介護経験は全く必要ないと思います。知っておくぐらいで良いかと。 因みに初年度からの相談員の募集は、私のしる限りあります。 私の職場では新卒が相談員の補助として面談に入り徐々に独り立ちさせて行きます。 高齢者施設で新卒は介護職・または介護職からキャリアアップの募集をするのは、単純に介護の人手が足りないからです。

    続きを読む
  • 介護職は無能で学歴不問で働ける方を採用するので、介護職は介護職。キャリアは外部から。

  • 介護士の人数が足りないところはそうなります。 そういったところは社会福祉士の業務に携わる前にやめていく方が多いと思われます。 企業側の都合をそういった伝え方に変えているだけですので、 ご自身の事を一番に考えて、マッチした企業へ進んでください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる