教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スポーツ用品店でのアルバイトを考えています。

スポーツ用品店でのアルバイトを考えています。お給料、立地、働き方の条件が理想通りでまた、接客業に興味もありました。 しかし私自身のスポーツ経験は中学高校時代のバドミントン部のみで今は全くです。そしてお店はプロテインや、走る系、泳ぐ系などのスポーツセレクトショップです。テニスやバドミントン系は取り扱っておりません。 今の塾のアルバイトに加えて働きたくてダブルワークになるのですが、スポーツが大好きで働いている人からしたら私は迷惑でしょうか。 大学生女子です。馴染めるかも不安です。

続きを読む

119閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どんなお店もそうですが、中途半端な経験よりもやる気と数字合わせ能力の方が重宝されます。知り合いのお店ではスポーツ経験なんて全く無くて入社後勉強して、今ではカリスマスポーツ店員になってる人もいますよ。プロ経験があるとか、オリンピック強化選手だったとかその肩書きだけでお客さんが来るレベルじゃなけりゃ、みんな未経験と同じです。

  • バドミントンしていた、それだけで基本的なとこは良いのでは?あと、接客やレジ、他のジャンルも今までより具体的に観れる、それが例えば今後、マラソンとかジョギングとかやるきっかけになったりした時、分からないではなく、関わってたからしやすくなるのでは。私もバドミントン経験ありますが、スポーツ繋がり、なら良いんじゃないでしょうか。しかし仕事って不思議で、例えば普段人見知りな方が広報や営業、販売をしてたり、化粧品に興味がなくても化粧品の商品管理を扱ってたり…てのはありますよ。皆さん言います。「仕事探してたら、たまたま条件があった」とか「なぜか分からないが採用されたから」とか。あなたはバイトだし、一番の理由はバドミントンしていたし、生活の為、では?なら、良いと思います。迷惑、馴染むかを考えたら、きりがないかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スポーツ用品店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる