教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2浪のFラン私立文系でも在学中に

2浪のFラン私立文系でも在学中に社労士、中小企業診断士、行政書士、マンション管理士、宅建 などの国家資格を取得すれば 同年代の平均よりも稼げるようになるでしょうか?

1,361閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    国家資格を取っただけでは意味がありません。 開業するなら営業能力がないと無理です。 登録と事務所開設に何十万も払っても、客がいなければ回収は不可能です。

  • いくら資格とったところで、個人でやるなら営業の能力&コネが無いとダメでしょうね。 そもそも、2浪もして、氏名&受験番号プラス多少の正解で、バカでも合格出来る偏差値35未満のFランク大学にしか合格できない人が、上記の資格を取得するための勉強に耐えられるのか?勉強のやり方がわかるのか?テキストを、特に漢字や専門用語読んで理解できるのか?合格レベルの知識をアタマに入れられるのか?大いに疑問ですね。 おそらく、在学中に上記の国家資格を取得するのは無理なので、まずは、4年かけてじっくり勉強する習慣を身に付けることから始めるべきでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 稼げるかどうかは、仕事ができるかどうかですので、関係ないです。 ですが、就職には有利になるかもしれません。

  • 全く関係ありません。そんなことより、もっと有意義な学生生活を送らないと本当にろくな就職先がなくなってしまいますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる