教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産鑑定士試験は受験者数が2000人もいないマイナーな資格なのにどうして短答式試験があるのですか

不動産鑑定士試験は受験者数が2000人もいないマイナーな資格なのにどうして短答式試験があるのですか

712閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 受験者が少ないから、ふるいにかける必要ないのでは? 司法試験も論文だけど、2千人以上いますからね。 確かに論文の採点が大変なので、一定のレベル以上の人達に絞るのが短答の役割の1つだと思います。 元々、鑑定士の試験は司法試験や会計士試験に倣って作られた経緯があります。 昔は、大学生なら二次試験から受験し、経験を積んでから三次試験を受ける、という流れでしたが、会計士試験に変更があり、これに倣って鑑定士も試験制度を合わせた経緯があるため、短答と論文のように分かれています。会計士と鑑定士は一部の科目で相互に免除がありますね。 まぁ、鑑定士の試験制度は司法や会計士と比べると歴史が短くて、また、資格試験もこれらに準じるレベルとはいえ、資格そのものはやはり格下となりますね。 この回答でご満足頂けたと思います。

    続きを読む
  • 平成17年までは、一次試験学科、二次試験論文、三次試験実技でやっていましたが、平成18年からは現行の試験となっております。 一昔前まで三大難関試験の一つとして数えられてきましたので司法試験と同じ体にしたのか、窓口として短答式を設けたほうが受験者数が増えるとおもったのか、受験料がもうかるとおもったのかなんだと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

不動産鑑定士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる