教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタ自動車かデンソーの期間工から正社員を目指そうと思っています。10年経てば同年代とプラスマイナス0になるようになって…

トヨタ自動車かデンソーの期間工から正社員を目指そうと思っています。10年経てば同年代とプラスマイナス0になるようになっているのがトヨタグループと伺ったのですが、中途ではいった場合も希望を持てるのですか?役職などが同じであれば同じような状態まで追いつけるのでしょうか?トヨタ系の期間工から正社員になった方いましたら参考までに教えて下さい。宜しくお願いします。私としてはやはり新卒には追いつけないのが定説だと思っています。逆の立場だったらそう思うでしょうし。

補足

ちなみに製造未経験ではなく、別の製造会社に勤めていましたが、諸事情によりトヨタかデンソーで正規を目指そうという気持ちになりました。

続きを読む

1,639閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    運と職場?課内状況かと。 1回で受かる人もいれば、3回とも落ちる人もいます。 部内、課の力もあると思います。 QC.品質競技、改善などで、成績を残し、また、勤務に関しても・・無遅刻、無欠勤、無早退など、勤務態度なども評価に入ります。 やはり、就業時間内に、お腹の調子が悪いとか言って、何回もトイレに行くとか、無駄話ばかりしている、ふらふらと他の作業者の所へお喋りに行くような人は落ちてます。 周りに流されず、就業規則を守り・・品質第一に頑張って作業してる期間工の人が、一緒に作業する社員さんに気にいられ、O Oさん真面目で一生懸命にやってると声が上がります。 期間工の中には、休憩時間を守らない、ルールを守らないリピーターがたくさんいます。 流されず、社員になると心に固く決め、取り組んで下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 期間工→正社員になるまでが大変だよ 職場次第だな、仕事できなくても自分の気に入った奴しか推薦しない上司もいるしね 簡単に言ったら、自分の考えは持たない、吐与太のために働くロボットになれるならなりやすいよ。 いちに吐与太、にに吐与太、さん、し、がなくて、ごに吐与太、 自分の人生、自分の為でなく、吐与太の利益の為に捧げます、このくらいの覚悟が有るならなれるかもよ。 実際そうだしね。 一年間に期間工4000人入って、そのうちの2年目、3年目合わせて400人ぐらいの採用、最初の1年は登用試験受けれないしね 目指せますよって募集しておいて受けれないのが実際の話です。 まぁ~、それでも良ければ、期間工の面接受けてみては? 吐与太の現役の期間工より

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる