教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファイナンシャルプランナー2級を独学で取得したいと思っているのですが一番効率良い方法を教えて下さい。 仕事は無関係…

ファイナンシャルプランナー2級を独学で取得したいと思っているのですが一番効率良い方法を教えて下さい。 仕事は無関係で必要ない資格になります。動機は・・・ ①暇潰し ②知識取得 ③子供の前で勉強している姿勢を見せつけるためです(^▽^) 私は経済学部出身なので簿記の知識(日商2級)はあります。 法律も独学でかじりました。力量的には下記の程度です。 法学検定を一切勉強せず素で受験して3合格、2級2問足らずで不合格 後に勉強して2級合格 宅建、管理業務主任者、マン管、行政書士を取得済みです。 ファイナンシャルプランナーのテキスト&問題集は確認していないので難易度は理解していませんが、たぶん3級では物足りないのでは無いかと思い2級を受けたいのですが趣味レベルにあまりお金をかけたくありません。 ①3級は受験資格はないようなので実務経験が無い私は3級から受験しないとだめなのでしょうか? ②2級取得で一番効率良い方法を教えて下さい。 ③ちなみに1級はかなり難しいのでしょうか?

続きを読む

3,513閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    1について ルール上はそうですね。 自己申告なので虚偽申告でも受験はできるかもしれませんし、それで合格しても独占業務も無いので社会に対する影響は少ないかもしれませんが、そこは守ったほうが良いかもしれません。 2について それだけの素養があれば、過去問2~3回分もやれば合格出来ると思います。 私も同じような資格構成です。 3について 不知です。

    1人が参考になると回答しました

  • 3級→二級の順番に取らないと駄目かと思います

  • そのくらいのベースがあれば、過去問をサラッと回す程度で十分すぎるくらいです。 質問者様のニーズからすると、食い足りなさすぎるでしょう。ただ2級の受験資格がないのではありませんか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる