教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士任用資格があれば社会福祉士通信課程が半年コースでとれるということですが大丈夫でしょうか?

社会福祉士任用資格があれば社会福祉士通信課程が半年コースでとれるということですが大丈夫でしょうか?

462閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >社会福祉主事任用資格があれば社会福祉士通信課程が半年コースでとれるということですが大丈夫でしょうか? 「社会福祉主事任用資格を取得したあと、社会福祉主事として2年以上働いた経験がある」のなら、 最短半年でOKですが、 「社会福祉主事任用資格を持っていますが、社会福祉主事として働いた経験は一切ありません」という場合は、対象外。 半年では取得できません。

  • 養成機関で習得したのち相談業務2年を経て半年の養成機関受講で受験資格が得られます。一般大学等で3科目履修しての社会福祉主事はのぞきます。

  • 学校や一般講座に限らず、「〇〇で取得可能」という文句が目に入りますね。もちろん、それは誇大広告でもなく、それなりに進められれば可能でしょう。 しかし、よくよく落ちついて計算すると、今から入学案内や申込みをして、必要書類(前校の単位取得証明書など)を取り寄せ、希望校に送り入学許可を受け、学生登録や履修届をして・・となると、少なくとも1ヶ月ぐらいは・・ではないでしょうか? すでにご自分の手元にテキストなどが揃っていて、いつでも「よ~い、ドン!」の状態から半年・・、と考えてはどうでしょうか?もちろん、途中レポ-トの再提出や単位認定試験などの不合格で次回に・・となると、どんどん期間は延びていきますね。 もちろん、私はこれが悪い、といっているつもりはありませんよ。じっくり考え、余裕を持って取り組んだ方がよろしいのでは?と思うのですよ。 老婆心ながら大変生意気な発言、失礼しました。ぜひ頑張って取り組み、ご希望を成し遂げてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる