解決済み
こんにちは。会社が税理士受験対象の会計事務をしてきたことを書いてくれれば受験資格はあります。 どっちが良いか考えてくださいね。 日商1級は難易度は高いです。このごろ以前より合格率を絞っている感じもします。 税理士の簿記論と良い勝負だったです。 傾向は違いますが難易度は同じかと私はかつて思いました。 本気で税理士を考えるなら日商1級はやめるか1回でやめるか決めた方がいいと思います。 1級にどっぷりはまり、結局職歴もないので大学へ行った知人もいました。 懸命なご判断をお願いします。
なるほど:1
職歴については、それぞれの勤務先の証明が必要になるので 以前の職場で証明してくれるかどうか、、、これが問題。 いまのところが、前職分を証明してくれるわけではないので。 いまのところで、2年の職歴を積んだ後の受験が現実的なような気はします。 その間に、大原で消費税を受講してみてもいいいのでは。 2年間の勉強期間ができますよ。 2年の職歴ができたときには、消費税も2年の勉強済み。 そこで受験する。 これで受からなければ、税理士は諦めた方がいい、、、 税理士試験は引っ張っても仕方無いですからね、
職歴で行けるなら日商簿記1級をパスする方を勧めます。 日商1級では簿記財務諸表論の範囲でない原価計算があります。又範囲が重なっている部分も傾向が大分違います。
なるほど:1
職歴は問題ないと思いますが、あえて簿記一級で行きましょう。 簿記一級が受からないようでは簿記論は受からないでしょう。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る