教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

褒めまくる教習所について

褒めまくる教習所について今更な質問で恐縮なのですが 先日、テレビでやっていたのを見て思ったので質問します。 テレビ(映り)的?に褒めてる所だけ抜粋してたのですが、100%褒めてるのでしょうか… 私が免許を取る為に、教習所に通ってた時は ・クランクやS字で縁石に乗り上げたら 「なにしてんの!?頭の中でイメージ出来てないからそうなるんでしょ? バックしてやり直して!」と言われたり ・一時停止で発進がもたついたら ※半クラにしたつもりが出来ていなかった。 「早くいこうよ! 早く早く」など急かされたりしていました。 時代の流れもあると思うのですが… 褒めるだけでは事故などは防げないのではと思います。 確かに出来たところを褒めるのは大切な事だと思いますが、時に注意も必要なのではと思うのですが… 現役の教習指導員の方 回答よろしくお願い致します。

続きを読む

428閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    もちろん程度問題だし、相手を選んでるから全部が全部誉めてるわけじゃないよ。 ただ特に女子は須らく「自身が無い+運転に興味が無い+怖い」のコンボが決まってるから、褒めてやらないとあっという間に長欠から退校してしまう。 それに今や指定教習所は、卒業生の安全運転よりも募集の方が大切だからね。誉めていい気持にさせておけば、教習所のイメージも上がって生徒も集まりやすいでしょ。 現役指導員より

  • 運転免許を取得しようとする若者が減り、ネットのレビューで教習所を選べる時代になってしまったので、ネットレビューで変なこと書かれて客が減るのを恐れた為怒らない教習が流行っています。 教育が厳しいところは軒並みレビューサイトで低評価を食らって若者に敬遠されています

    続きを読む
  • 最近は誉める教育をするように公安委員会から言われています。その方が伸びるからです。 ただ100%賛成ではありませんし、勘違いする人間も出てきます。 ただ失敗したときに、怒るのはもっとマズく、教育としては最悪だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる