教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の家は貧乏です。月収15万円で、家族4人です。私は、バレエをやっていて皆んな私のためにお金をたくさん費やしてくれていま…

私の家は貧乏です。月収15万円で、家族4人です。私は、バレエをやっていて皆んな私のためにお金をたくさん費やしてくれています。なので、両親の定年退職後は楽をさせてあげたくなるべく儲かる仕事に就きたいと思っています。歌手や女優に憧れています。 ①可愛くなくても歌手や女優になれますか? ②歌手や女優になるにはどうしたら良いですか?オーディションを受けるしかありませんか?スカウトは可愛くないとあり得ませんよね。 ③他にも安定したお給料がもらえるお仕事があったら教えて下さい。 長文になってしまいすみません。

続きを読む

542閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①女優なら可愛くなくてもキャラが良い、実力派、とても不細工、等なら可能性はあります。 歌手なら歌唱力、世界観、などあれぱ可能性はあります。 ②スカウトは書類選考なしでオーディション受けられるだけです。 また、所属できても必ず仕事出来るわけではないです。 案件毎に書類選考、オーディションになります。 もちろん交通費等は自腹ですからかなりの自己投資が必要です。レッスンなどもありますし。 芸歴なし、レッスンなしでは仕事の話きませんし、エントリーすらさせてもらえません。 ③女優、歌手に安定した収入はないです。 はっきり言って、食べていけない世界なので、安定求めるならやめましょう。

  • ご両親が頑張ってバレエにお金を使ってくれているなら、バレエ関係で働いては? 芸能人なんて全く収入は安定しませんよ。売れるのは一握りだし。

  • 知り合いに女優を名乗る方がいます。事務所に所属し活動しております。 伝聞になりますが、普段はファミレスでバイトし、そのお金から生活費・レッスン代(ボイストレーニングやダンス等)を捻出しつつオーディションを受けまくるそうです。 テレビにも出演したことがあるのですが、バラエティ番組の後ろのひな壇にいる役で、ほとんど見切れているかピントが合っていない写り方しかしなかったりします。また、再現ドラマ(バラエティ番組の回想シーン)などにも出演しています。 しかし、普段の生計はバイトで立てており、満足な収入は望めません。さらにオーディションを受ければ受けるほどバイトに穴を開けなくてはならず、バイト先に居づらくなる。またオーディションに受かると撮影のため、さらに追加でバイトに穴を開けなくてはならなくなります。 結果として女優として売れるまでは稼いだお金を家族のために使うのは困難であると思います。そして、売れる方はほとんどいない。 さて、その上で ①かわいい必要はありません。極端な話ブスでも使いどころがあれば構いません。ただし、美人の方が使いやすいと思います。 ②オーディションまたはスカウトだと思います。 ③歌手や女優が安定しているというイメージはどこから来ているのでしょうか? ネットなので信用度は不明ですが、たとえばAKB48でも8割のメンバーは月収10万ほどと言われています。月収10万円でしたら、コンビニバイトでも稼げてしまいます。 女優や歌手は、純粋に演技や歌が好きで貧乏に耐えられる人か将来爆発的な収入が得られるかもしれないというエサがあれば貧乏に耐えられる人でないと難しい気がします。

    続きを読む
  • 医者などはどうでしょう。年収1000万は超えると思います。 血が苦手でも医者にはたくさんの科があるので大丈夫です。 医者になるには医学部に通う必要があります。お金がなくても大学の医学部には通えます。しかし、医学部と言っても、お金があまりかからないのは国立大学の医学部です。東京大学など日本1の大学の医学部。相当な勉強が必要です。毎日4時間家庭学習は当たり前くらいの勢いで毎日毎日努力を続けないといけません。 東大の医学部を目指すのは小学生でも早くないと思います。質問者様は中学生でしょうか? 中学生ならギリギリだと思います。 勉強頑張って家族のために頑張ってください! 医者以外にも安定した収入を得られる仕事は、 ・裁判官 ・教師 ・パイロット←ちなみに日本人の最高年収の仕事はパイロットだそうです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる