教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

株式会社コスモス薬品ってブラック企業?

株式会社コスモス薬品ってブラック企業?

97,113閲覧

109人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前もこの手の質問がありました。 ベストアンサーに選ばれたosaka_muroranさんは次のように回答しています。 ご参考までに。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12145868652 osaka_muroranさん 2015/5/2307:34:17 コスモス薬品のクチコミや社員の声は、仕事のやりがいはあるが 体力面でハードだという声が多いでしょう。もちろん頑張りに 応じて、キャリアアップも望める会社ではあるようですが、 キャリアアップは一握りだけという声もあり、入社後に、 自分の努力が認められれば、キャリアアップもできる環境ですので、仕事に対して意欲的な人には向いている会社ではないでしょうか!?

    9人が参考になると回答しました

  • 回答します。 3ケ月ほど前に転職面談に行った感想です。 率直に言ってブラックです。 絶対に入社すべきではありません。 先ず求人票は応募者を集めるように都合の良い情報を記載して釣ります。 記憶の範疇ですが、8時半~18時が勤務時間とありますが、実際は8時~20時が勤務時間で12時間拘束が会社規定らしいです。労働基準法の問題もあり、8時半~18時までとは記載できないことが理由です。つまりこの時点で法律違反を堂々と会社が行っていることがわかります。 月収は28万程度でしたが、12時間拘束上、毎日2時間の残業も強制なためこの分は残業代として28万に含まれるらしいです。人事が言うには12時間拘束も残業払ってるんだから問題ないでしょ!的な考え。毎日2時間の残業は月6万相当になるとのこと。つまり28万の内6万が残業なので基本給は22万ということのなります。私は専門職で10年のキャリアがあります。新卒で21万のこの時代に基本給22万なので、10年のキャリアは1万の評価しかされませんでした。バカにしてるのかと思いました。 また、非常に働きにくい環境なのは間違いありません。産休の取得は会社としてNGです。退職を迫られます。従って産休取得の実績はほぼ皆無かと。有給の取得も会社としてはNG。制度としはあるが取得はかなり難しいようです。有給取得率などを聞いてもはっきりとした回答はありませんでした。 人事にかなり突っ込んだ質問をしましたが、都合の悪い回答は非常に反応が悪く明らかに表情がこわ張ってました。これがこの会社の体質であり、文化だと思いました。 1部で売上5000億規模も中身は超オーナーで福利厚生は制度はあっても中身はない完全なブラックです。 転職会議を参考いただければより深く理解できると思います。

    続きを読む

    71人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コスモス薬品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コスモス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる