教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターになる人の特徴は何だと思いますか?

フリーターになる人の特徴は何だと思いますか?フリーターは、プライドがないからフリーターなのでしょうか。 プライドがあればフリーターにはなりませんか?

補足

20代後半の女性で、正社員経験なし、ほとんど職歴がない方がいます。 なのに、プライドは高いのです。 何故でしょうか。

2,798閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    女性は新卒で入った会社を辞めてしまった、就職決まらなかったら即フリーターです。 余程、看護婦など実用的な資格がない限りはフリーター脱却できない。 理由は入社してすぐに寿退社、既婚者は産休、育休、子供の行事で早退、遅刻が多いから。そうなると大して働いてないのに給料ばかりあげないといけないから、会社は損がする。 会社的に損が少ないフリーターでしか取らない。 子供が中学生以上になるとそんなことはないが、もはや40以上のオバチャンで年齢的にキツい。 そこは汲んであげてほしい。日本社会は未だに男性は働く、女性は結婚して、育児して、家を守るのがまだ染み付いてるから。 男性は妊娠、出産もしないし、赤ちゃんに母乳もあげられないのに産休、育休もないし、妻が妊娠、出産してる時こそ、働かないといけないし、結婚前にも稼がないと婚活ではまず相手にされない、フリーターはまともな婚活サイトや結婚相談所では入会断られるのに、フリーターって何がしたいの? フリーター男性は屁理屈が多い、プライドが高く、男尊女卑で威張ることが趣味、その癖、まともな婚活サイトや結婚相談所にも入会不可能、友達とかのボーナスの話とかには入れないから、自分に自信が無いですね。

  • 低学歴。というのが私含めフリーターの人に多い気がします。 私はプライドそんなに無いと思います。笑 高校中退してフリーターになってからはずっと自分が稼いだお金だけで生活しているという事に関してはプライド?持ってますが、 低学歴だからバカ、フリーターとか底辺。など事実なのも事実じゃないこともバカにされた所で特に怒りません。笑 他の人がどうかは分かりませんがプライドがあるか無いかはあんまり関係無いんじゃないですかね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • フリーターも社会人じゃないの?

  • フリーターになる人は、逆にプライドが高いからのような気がします。 普通に就職をすれば良いものを、変に一流にこだわるあまり、就職できずにフリーターになる。 そんなパターンが大半な気がします。 ですからプライドはない方が、フリーターやニートには ならないです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる