教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第1種衛生管理者試験についての質問です。 平成28年4月の過去問1ですが、著しく寒冷な場所、、、とありますが、問題…

第1種衛生管理者試験についての質問です。 平成28年4月の過去問1ですが、著しく寒冷な場所、、、とありますが、問題の解説をみると、著しく寒冷な場所は30人以上従事していれば衛生工学衛生管理者は必要と書いてありました。 多量の低温物体は不要だとわかるのですが、著しく寒冷な場所は調べたのですがわかりません。 他の解説とうを見ても載ってなかったのですみませんが宜しくお願い致します。

続きを読む

991閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    調べましたが、平成28年4月の過去問1には著しい寒冷な場所という言葉は一言もない。http://kako-mon.com/1-ei/281/01/ そもそも質問するなら問題文全文を出してください。それが無料という善意で答えを求める質問者のマナーです。 本題に入ります。 衛生工学衛生管理者免許を持つ衛生管理者が必要な事業場 常時500人を超えかつ法定の有害業務のうち一定の業務(※2)に常時30人以上従事している事業場では、衛生管理者のうち1人を衛生工学衛生管理者免許を持つ人から選任しなければなりません。 ※2【例】 ・多量の高熱物体を取り扱う業務及び著しく暑熱な場所における業務 ・鉛、水銀、一酸化炭素等、有害物の粉じん、蒸気、ガスを発散する場所における業務 *衛生工学衛生管理者免許を持つ衛生管理者の選任義務は、多量の低温物体を取り扱う業務及び著しく寒冷な場所における業務などでは対象外なので注意してください。

  • 法律の文章がそうなっています。 ① 多量の高熱物体を取り扱う業務及び著しく暑熱な場所における業務 2 多量の低温物体を取り扱う業務及び著しく寒冷な場所における業務 ③ ラジウム放射線、エックス線その他の有害放射線にさらされる業務 ④ 土石、獣毛等のじんあい又は粉末を著しく飛散する場所における業務 ⑤ 異常気圧下における業務 6 削岩機、鋲打機等の使用によつて身体に著しい振動を与える業務 7 重量物の取扱い等重激なる業務 8 ボイラー製造等強烈な騒音を発する場所における業務 ⑨ 鉛、水銀、クロム、砒素、黄りん、弗素、塩素、塩酸、硝酸、亜硫酸、硫酸、一酸化炭素、二硫化炭素、青酸、ベンゼン、アニリン、その他これに準ずる有害物の粉じん、蒸気又はガスを発散する場所における業務 10 前各号のほか、厚生労働大臣の指定する業務 ・常時500人を超える労働者を使用する事業場で、坑内労働又は上記の業務に常時30人以上の労働者を従事させるものは、衛生管理者にうち1人を専任にする、 ・また、常時500人を超える労働者を使用する事業場で、坑内労働又は上記の業務に数字に○が付ついてある業務に常時30人以上の労働者を従事させるものは、衛生管理者にうち1人を衛生工学衛生管理者免許を受けた者のうちから選任する ことになっています。 平成28年4月公表の問1は、 ・常時800人の労働者を使用する製造業で、著しく寒冷な場所における業務に常時20人 なので、第一種衛生管理者の専任、衛生工学衛生管理者の選任の必要はありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

第1種衛生管理者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる