教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護事務の資格を独学で取得するのは可能でしょうか❔

介護事務の資格を独学で取得するのは可能でしょうか❔介護事務の資格を独学で取得しようと考えています。が、とあるサイトで、独学での取得率は1%にも満たないとあり、不安です。 私の経歴ですが、高校卒業後に医療事務の専門学校へ行き、医療事務の資格とホームヘルパーの資格を取得しました。 そして在学中に就職、病院で医療事務2年、調剤薬局事務2年勤務しました。その後、結婚や出産や夫の転勤等で退職、就職など繰り返しておりました(医療事務に関係無い仕事もありました)。 今は調剤薬局事務をしております。 今の薬局は在宅もしておりますので、若干ではありますか、介護保険も関わる事があります。 それでも、やはり介護保険事務は独学では難しいでしょうか❔ ご経験のある方々に、ご回答をお願いしたいと思っております。宜しくお願い致します。

続きを読む

653閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    資格には、国家資格・公的資格・民間資格があります。 国家資格は、医師や看護師、介護福祉士などを指し、免許の発行が国家機関で、関係省庁の大臣名で交付されます。 公的資格は、県が認めた資格で、准看護師や介護支援専門員、教員などが当てはまり、県知事の名前で交付されます。 民間資格は、民間の認定機関が認めた資格で、国家資格や公的資格と違って、絶対にその資格がなくても、業務を行うことが可能である事が殆どです。 介護事務は、この民間資格にあてはまり、ほとんどが養成機関にお金を払い、学習して取得するものです。資格というよりは養成のプロセスが大切で、資格そのものが有効であるとは思いにくいです。 さて、介護保険の給付管理ですが、他の人が言っていたみたいに、業務の片手間でしている感じです。業務自体は1日から10日までに伝送するデーターの作成です。 提供事業所であれば、30日~8日ぐらいが忙しく、それ以外は殆ど仕事がありません。事業所の規模にもよりますが、3日~5日程度あれば業務は完成するはずです。 事務の内容も、システムが完備されているところが殆どなので、基本的には操作方法がわかれば、3ヶ月程度で覚えると思います。現在薬局事務をしているのであれば、視点を替えただけなので、もっと速いかもしれません。 ただし、貴方が応募しようとしている会社は、即戦力を募集して教える手間を省きたいという意図が見え隠れします。また、事務員というより、ヘルパーを雇いたいというのが本音じゃないですかね。 業務の間にやりながら覚えるのが殆どなので、介護事務は資格としては弱いかんじなんですけどね。 現在、薬局事務をしているのであれば、医療系の事務の方が安定的ですし、給与も良いはず。よほどの事が無い限り、ジョブチェンジするより元々の所に居る方が懸命かと。 薬局事務や医療事務との違いは、毎日お金を請求する訳ではないので、必要期間以外は仕事が電話番とか、コピー取り、書類の補充程度しか仕事がないので、暇そうに見えることと、他の同僚と職種が違う部分が多いので、疎外感を感じる事も多いと思います。 もし、給与が良い、常勤ということであれば、手が空いている時のヘルパーがメインかと。まあ、いろんな事をウヤムヤにした易い労働力と思っていると思います。事務がしたければ、事務のみに特化すべきだし、ケアをしてもいいと思うのなら、介護士に特化すべきです。 中途半端は一番損をしますし(お金の面とか)、同僚から距離を取られかねないからお勧めはしません。 ちなみに私は資格はないですが、介護事務は出来ていますよ。少々、根気が足らなくなってきましたが、自分での独学です。

  • ☆厚生労働省が、 「介護保険は赤字だからしょうがない」と、 介護保険から施設や事業所に支払われる給付金をどんどん減らしています。 (介護保険制度は、2000年に始まりましたが、 それ以来、17年間、 給付金は、ずっと下がり続けており、 一度も上がっていません。) →そのため、赤字がかさみどうにもならず、 とうとう施設や事業所が倒産して閉鎖されるというケースも発生しています。 →ですから、施設や事業所には、 わざわざ、事務だけの人を雇って、 余分な人件費をかける余裕などないのです・・・。 ☆中規模・小規模の事業所・施設では、 ・お客様(利用者さん)のご家族がお越しになった場合のお茶出し ・介護保険への請求 ・お客様(利用者さん)の1ヶ月分の、個人自己負担分の請求書や領収書の作成 ・・・などは、 ・施設長、所長本人自ら ・施設長、所長の身内の方 ・サービス提供責任者やケアマネージャーといった、介護職の月給制の常勤管理職 ・・・などが行っています。 →中規模・小規模の事業所・施設では、 人件費削減のため、 基本的に、 事務員は、採用しませんので、 1人も、いません。 ※介護事務用計算ソフトが販売されていますから、 そのソフトを使い、 利用者様(お客様)が比較的少ない、中規模・小規模の事業所・施設で、 PCが得意な人や、PCに慣れている若い人が操作すれば、 1ヶ月分の介護事務の計算を、1日で全部終わらせることもできます。 →たった1日で終わる作業のためだけに、 わざわざ、 介護事務だけをする、専用の事務員を、1人雇う、事業所・施設は、 普通、まず、ありません・・・。

    続きを読む
  • 介護事務ってそもそも資格でもなんでもないですからね。 必要なら自分で合格証作ってもいいんじゃないですか?

  • 独学は可能ですが、介護事務って仕事がないですよ。 事務は介護の片手間とか体力的などで介護ができなくなった人がやります。

< 質問に関する求人 >

介護事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる