教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総合職で働けてその会社を辞めても、すぐに他の会社で働ける資格はありますか?

総合職で働けてその会社を辞めても、すぐに他の会社で働ける資格はありますか?高2の文系です。 自分は将来、企業の総合職になりたいなと思っているのですが、会社が合わずに辞めたくなったり、リストラされたりするのが怖いので、何か資格を取っておきたいなと思っています。 パソコン関係や中小企業診断士などでいい資格はありますか。

続きを読む

110閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    高校生でご自分の将来を考えて居るとは素晴らしいですね。 人にお説教をするような者じゃあないので自分の経験だけを申し上げます。 中学3年の時に親に資力が無い事がよく分かってきましたので、進路は工業高校の電気科を選びました。つぶしがききますので。 高校生になって、部活はそこそこに、就職は自動車産業と決めたのでガソリンスタンドで整備のできるところに通いました。 その結果世の中が見えてきて、面白い仕事をしようと思ったら大卒資格が必要だと気がつきました。 進路指導の先生に相談して、夜学可能な企業で労働組合のある自動車産業を選びました。実際に通学生が居るかも確認してもらいました。 就職して、1年間は実習で各工場を回りますので、寮で仕事が終わってから受験勉強をして、翌年から通学して、4年間が6年になりましたがなんとか卒業。 費用は当然自腹です。 お礼奉公では無いですが、35歳まで努めて大卒資格で転職、より大企業に幹部候補生として採用されました。 大学の卒業年次で入社したことにしてもらいました。良い条件でした。 大手の人材バンクに登録して転職をしました。 大卒なら使えます。 その会社で55歳まで勤めましたが、その間に製造工場の幹部となって経営を任されて人物金をどうやって動かすのかを学びました。 その結果、私には税理士よりも中小企業診断士が向くと判断し、50歳から本格的に資格取得開始。 55歳で取得して、管理職定年を機に、転職支援制度を活用して中小企業へ転職と同時に個人事業主登録をして診断士業務を開始。 転職時には社長に診断士としても取っていただくように交渉して了承を得ました。 転職に当たっては人材バンクを使いました。 60歳で定年を機に法人成り。その企業からは工場長への昇格を打診されましたので、私の法人と契約してもらい、現在はその企業の経営層にいて定職定収入を得ながら顧問先を5社、その他執筆活動、経営学会会員として論文投稿や研究発表をこなしながら、要請に応じてセミナー講師を年間5本程度を持っています。 因みに収入は大企業の経営幹部時代よりも多くなりました。 最初の大手企業での職務経験、次の大手での経営幹部経験は資格取得後のコンサル業として活動するときに非常に役立っています。 クライアントは実務経験を重視します。 ペーパードライバーはすぐに見抜かれてしまいます。 特に中小企業診断士は、資格だけでは全く食えません。 経営経験の知識の整理には使えますが。 一例を挙げると、資格とは医者のようなもので、私たちが体調がおかしいときに掛かりたい医者は、症状を的確に突き止めて、処方箋を出して治療をしてくれる臨床医。 藪医者はゴメンですよね。 そして、専門医だと言うこと。 追記として、ビッグ資格はそれくらいですが、その間には、簿記2級や、英会話、工場管理の資格などは随時取ってきました。 資格取得期間は睡眠時間は4時間程度になりますが、充実しますけどね。 辞めたくなるときの担保にするような資格は私的にはどうかなと思いますが、よく聞くのは宅建ですかね。 でも、生涯収入をよく考えておいた方が良いと思います。 ご参考まで。

  • 総合職って「幹部候補コース」です。幹部になるのに資格は要らないのですよ。資格って、現場や前線で使うものですから。

  • そんなものはありません。 リストラされないように働けばいいだけです。 うすうす高校生活で気が付いているとは思いますが、 人に気に入られる(ゴマすり含む)のも大事な能力です。 弁護士資格を持っていてもそういう能力が低い人は アルバイトと対して変わらない収入しか得られない時代です。

    続きを読む
  • 企業の総合職はとにかく大卒じゃないと無理です 高学歴を目指すのが先です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パソコン関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる