教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鍼灸の資格をとって、登録販売の資格とって、鍼灸経営し、漢方薬局みたいなんを開きたいです。 自分が販売するわけではないの…

鍼灸の資格をとって、登録販売の資格とって、鍼灸経営し、漢方薬局みたいなんを開きたいです。 自分が販売するわけではないのでできますよね? それ以外でも知識があれば教えてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします(^-^)/

続きを読む

1,120閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    漢方薬局みたいなんを??????? 薬局ですよね?みたいとはどのようなものなのか。 基本的には登録販売士だけでは薬局は開けません。 薬剤師が必要です。 あなたが経営し、薬剤師を雇えば問題はないのですが。 経営者になる人が人に聞いてるばかりではだめです。 法を犯しかねませんから、自分でもっと調べましょう。 参考にされては。 http://questionbox.jp.msn.com/qa2796859.html?StatusCheck=ON

    1人が参考になると回答しました

  • 鍼灸では東洋医学を学びますが漢方に関しては学校によるでしょうが殆ど教えてくれませんよ。鍼灸と漢方両方を勉強したいのでしたら中医大学か米国の鍼灸大学など他国の鍼灸大学が良いでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる