教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。皆様の知恵をお借りしたいです。私はある店舗の店長をしておりますが、突然思わぬスタッフからリーダー職をやってみ…

こんにちは。皆様の知恵をお借りしたいです。私はある店舗の店長をしておりますが、突然思わぬスタッフからリーダー職をやってみたいと言われ戸惑ってます。 その方は仕事に対する姿勢や、知識、モチベーションもスキルも充分なリーダーレベルと信頼してるのですが、お子さんが小さく、シフトは休みだったり急な休みだったりが多く、希望休も他の方より多く、早番遅番も本人の希望で早番をメインにシフトを組んでます。 リーダー職になると言う事は、そう言ったシフトの希望や急な休みに逆に対応して頂く立場でなくてはいけなくなります。 また、2人目のお子さんも考えていらっしゃり、産休や育休、そして時短も遅かれ早かれとられるのだと思っています。 数字の計算にしても普段の業務にしても、何かを考えて他の人に指示を出せると言うわけではなく、彼女は考えて動くタイプの人間ではないため、言われた事は完璧に出来るが、言われた事以上は進んでは行わないタイプなので、私の中では彼女は良く働くスタッフとしては評価が高いのですが、リーダーとしてはいかがなものかと思っています。又、他にリーダー職に上げたいと思っているスタッフがいます。彼女のモチベーションを下げずに何とかリーダー職じゃなくてもいいか、と思って頂ける良いお伝えの方法があればいいなと思い、今回は皆様にご相談させて頂きました。

続きを読む

55閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    先ず、inugenki2さんが精神的に自立しましょう。 50歳をとっくに過ぎたパラサイトシングルが、他人にアドバイスできることは何もありません。 親は親、自分は自分と区別してください。あなたの人生は自分で切り開くものです、ご両親は自分達の人生を生きる権利があります。 ご両親とご自身とを区別出来たら、どんな理由でも良いです。ご両親をあてにせず働きましょう! 恐らく、周囲が悪い環境が悪いと、他人のせいにしながら生きてきて、ぬるま湯にどっぷりの生活に自身が囚われてしまっているんだと思います。 朝から働きに出て家にいないけど、確実に夜は帰って犬の世話をする。 世話というのは、自分の稼いだお金で、住む場所を提供し食事を与え運動をさせ、常に健康状態を管理することをいいます。 あなたのは、ただ可愛がっているだけ、それも気分で。 自分の医療費と年金、健康保険、住民税、生活費、固定資産税もしくは家賃くらい自分で稼ぐ!と宣言してください。 親離れですね。 今のままの精神状態で働くのは無理かと思います。 また会社でこんなこともできないのと言われたら、仕事を辞めてしまう可能性があります。 なので、先ずは精神的に自立して親離れしましょう。 朝から夕方まで作業所に通って、社会性を身に付ける訓練をしてください。 日中家にいないだけで、毎日ちゃんと家で知恵袋できるのですから、それで良いのです。 親離れ出来ずに犬(子分)を自分の傍に置いておくのはあなたの我が儘です。 親はあなたのその我が儘に付き合う義務はありません。 あなたの両親には幸せに生きる権利があります。 その権利は個人が果たすもので、誰かを利用して誰かの人生を食い潰して得るものではありません。 あなたはあなた自身が寂しい人生を選んだので、いつも寂しいのです。寂しいと感じる人生を選んだのです。 その寂しさを埋めているのは、あなたの犬と知恵袋です。 魂を吸い取られているから、あなたも理想の自分を知恵袋に求めているんだと思います。 余計な理想は捨てましょう。 精神的に自立して、ご自身が理想とする人間に、少しでも近づけるよう頑張って親離れしてください。 周囲に変化を期待するよりは、ご自身が変わるべきかと思います。

    ID非表示さん

  • 同じくシフトのサービス業をしています。 希望する相手に「条件」を提示しては? シフトが変わること、今までのような休み方はできなくなること。 それが出来る約束の上で本社に推薦して上からの判断に任せると。 フル出勤できない時点で諦めてくれると思います。 私の職場の既婚お子さん持ちのママさんはラストまでと経理の時点で、条件に当てはまらないので「リーダーの条件」の提示時点で諦めるしかないと自己判断します。

    続きを読む
  • 交渉術がないのなら、他にリーダー職にあげたい人がいるのでごめんなさい、と切り出した方がいいと思います。

  • 試験期間を設けて体験させてみる。半年くらいが良いと思います。 希望休が多いという事は、自由に休みたい、休日計画を立てたいのかもしれませんので、とにかく期限付きでさせてみる事です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる