教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活における企業側からの誤メールについて。

就活における企業側からの誤メールについて。就活における本命の企業のインターンには落ちてしまったのですが、そのインターンの前日に、「明日の確認、会えるのを楽しみにしております」的な間違いのメールが来ていて、その後に謝罪のメールが2件来ていたのですが、返信するべきでしょうか。メールの内容には「携帯電話の番号にかけましたが不在でしたので、〜」という内容もありましたが、電話は来ておりません...。これがどうでもいい企業であるならば無視をしているのですが、今のところ一番行きたい会社では会って、返信するかどうかを迷っております。 返信をするとしたら、なんと返信すれば良いのでしょうか...2日経ってしまいました。。

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは、インターンについてあなたのご質問にお答え致します。 ピンチをチャンスに変える良い機会だと思って、丁寧に返事をしてください。 もし担当者がわかっているのなら、直接電話する手もあると思います。 相手側は間違って申し訳ない事をしたので、人情的には何かの機会に救ってあげたいと思っている筈なので、是非返事をしてみて下さい。 この度は残念な結果だったのですが、自分が第一志望とする企業なので、諦めずにチャレンジを続けますので、次のチャンスをまた与えて頂けると幸いです。という内容を伝えておくべきだと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる