教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 今web業界でwebアプリケーションを作っているwebアプリケーションエンジニア、という業種についている…

こんにちは。 今web業界でwebアプリケーションを作っているwebアプリケーションエンジニア、という業種についているものです。 訳あって、SIerのことについて調べているのですが、わからない点があって質問させていただきたく思います。 スクラッチ開発というものがあります。これはクライアントから要望を受けてオーダーメイドで開発する製品のことだと思っています。スクラッチ開発で開発される製品というのは、webアプリケーション(サーバーにアプリを立ててブラウザ越しに利用するもの)か、はたまたPCにインストールをして利用するような製品か、今の御時世的にどちらが主流とかあるのでしょうか? 出来上がる製品については、もちろんクライアント次第だとは思うのですが… 個人的にはPC依存型だとOSごとに開発する必要があるのでブラウザで利用するほうが多いのかな、と推測しています。 SIer業界の今の潮流について教えていただければ幸いです。 加えて、SAP、ERPの開発、また上記のようなスクラッチ開発において共通して使われる知識やプログラミング言語等はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    スクラッチ開発はWebアプリケーションがメインでしょう。 基本的にはJavaが鉄板でしょうけど、今後は多くのシステムでクラウドを使うことになるでしょうし、Python言語やAWSの知識を身につけておくと良いでしょう。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アプリケーションエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる