教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局で事務をしています。 新卒で入社したのですが、理想と現実が全く違いました。 事務が一包化や軟膏の混合、ピッキ…

調剤薬局で事務をしています。 新卒で入社したのですが、理想と現実が全く違いました。 事務が一包化や軟膏の混合、ピッキングなどしてもいいのでしょうか? 私の努めている薬局では、薬剤師が全くと言っていいほど薬歴などを打ち込むだけで調剤で動きません。 監査だけしている状態です。 他の店舗では規格違いのお薬を患者様に渡してあとでクレームがきたということも起こっています。 とても心配ですし、一度監査が入ったこともあります。 そんなところで私はあまり働きたくないと思いました。 すぐに辞めるのも悪いかもしれませんが、この薬局で働き続けることが良いものか悪いものか悩んでいます。 まずはピッキングのことなどで法に触れているかを知りたいです。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

7,841閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 すぐにお辞めになられることをオススメします。 完全に違法行為です。 これまでも、そのような経営をされてきた薬局でしょうから、改善を求めてもなおらないでしょう。 早急に次の職場を探されることを推奨します。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる