教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今 小学校の事務員 幼稚園の事務員 保育園の事務員と学校事務として働きたいなと思っているのですが、調べやすい求人サイト、…

今 小学校の事務員 幼稚園の事務員 保育園の事務員と学校事務として働きたいなと思っているのですが、調べやすい求人サイト、家庭をもしもったら給料が良いかなどアドバイスや助け声などお願いします!しょうもないことだとおもいますがどなたか優しくお願いします。 (正社員で、いま20代前半です) 教員の資格などはないです、、

続きを読む

1,158閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元幼稚園教諭で 現役保育士です。 残念ながら… 幼稚園や保育園の「正職員の事務」は、ほとんど新規の求人は無いというのが現状です。 (各園にひとりしか必要ないので…) 事務経験のある方が、契約やパートで勤務していたり、保育園の場合には、園長や主任、栄養士や保育士の有資格者が兼務していたりする園もあります。 (普段は事務を担当していても、人が足りない時に、資格アリのほうが助かりますから。) 給料は、企業での事務に比べたら、びっくりするほど低いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる