教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今回は片耳難聴のことについて初めて質問します。長文になると思うので気楽に読んでいただけると幸いです。文章力もないと思いま…

今回は片耳難聴のことについて初めて質問します。長文になると思うので気楽に読んでいただけると幸いです。文章力もないと思いますがご了承ください。 まず、自己紹介から。 21歳学生で性別は男です。 私は右耳が生まれつき全く聞こえないという障害をもっております。いわゆる先天性難聴というものです。 この障害のせいで私は前向きに人生を歩んでいくことができません。 理由はいくつかあります。 ○コミュニケーション取るのが難しい。結果、自分から積極的に人と関わろうとしなくなりコミュニケーション障害?になりました。 ○片耳しか聞こえないせいか人より神経を使うのでストレスを貯めやすいです。 ○人に気づかれにくい障害です。 例えば、これから長く付き合う人は事情を説明して配慮してもらうことができますが、少しだけしか関わらない人(例えば、美容院で髪を切ってもらう方)にいちいち説明するのも面倒だし、コミュ障というのもありなかなか言い出せません。 結果、何回も聞き返したり、相手が何て言ったのか理解出来ずただ頷くだけということが多いです。その時の相手の顔といったら...。こいつなんやねんみたいな顔してます。 言い出せない私が悪いのですがどうしても言い出せません。 ○私が通っている学校がリハビリの専門学校です。当然、たくさんの人と関わり働いていく職業なので今のこの状態からするとこれから先が不安でしかないです。 まだ細かい所を探せばたくさんありますがざっとこんな感じです。 子供の頃は自分にとってはこれが当たり前と思っていてそんな重く受け止めていませんでした。しかし、この歳になってくると自分はまともじゃないことに気づくし、徐々に社会というものを経験し片耳しか聞こえないという不便さが響いてきます。 正直、本当に辛いです。 そりゃ私より辛く苦しい障害をもった方なんて何万人といると思います。 でもそんな方の気持ちなんて分かるはずもないし私は私で辛いです。 ここで本題ですが、 どーしたら前向きに生きていけるでしょうか。 自分の現状を受け入れることが出来ずに自分らしい生き方というものがわかりません。 どんな解答でも構いません。共感なども嬉しいです。どうかよろしくお願いします。 ここまで読んでくださりありがとうございました。まとまっていない文章で申し訳ありません。 解答お待ちしてます。

続きを読む

614閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.たぶんこれまで健聴者扱いで来られたのだと思いますが、そのために障害認識ができていないということです。 障害者手帳を持っていなくても、片耳が聞こえないというのは障害です。 ただし、この障害は、変なたとえ話ですが、梅毒のような恥ずかしい病気(私は恥と思いますので、こう書きます。)とはちがって、天の神様の責任なので、あなた自身が恥じる要素は全くないのです。 ですから、正々堂々として、会話をしなければならない相手には「右耳が生まれつき聞こえないので、誤解を避けるために、左から話をしてください。」とお願いすればいいのです。 話を分からずに相槌を打ってはいけません。「難聴者あるある」ですが、職業人になったときには、聞き取れないのにわかったふりをして、大きな問題を起こして職を失うこともあります。 ※例えば、特別支援学級(難聴)では、子供たちに「誤解を招かないために、聞こえないことを相手にはっきり知らせること」を指導しています。 自分自身の認識と同時に、相手にどう認識してもらうかというのも大切です。 2.難聴側の耳ですが、残聴はありませんか。 聴検してみてすこしでも聴力が残っているのであれば、補聴器をお勧めします。 補聴器のメリットは、相手に難聴を気付いてもらえることです。 恥ずかしいことではありません。

  • 心の問題なので、正解はありませんが、参考までに私の経験を書いておきます。 私は幼少期から両耳難聴でした。50から60dbでして、補聴器をつけていました。幸い補聴器が有効な伝音性でしたから補聴器をつけて、普通に大学に進み就職しました。電話も会議も出来るとは言え、完璧ではありません。就活では接客業はお客様に迷惑をかけると思い、除外しました。要は自分の状況を素直に受け入れ、その制約の中で、選択したということです。 幸い医学の進歩の恩恵を受け40代で手術をして、片方はほぼ正常になりましたので、補聴器を外しました。今は片方が60db、もう片方正常と言う状況です。質問者様よりはましとは言えも悪い側から話しかけられれば、反応が遅れます。しかし、これが現実です。気にしても仕方ないので、この前提で生きています。質問者様同様に、長期の人には説明しますが、短期の人には伝えません。しかし、少しでも変な感じになったらすぐに、難聴なのでと話しています。これは、必須と考えているので、面倒だと思ったことはありません。 なお、全く別のことも書いておきます。使ったことはないので、あくまで知識ベースです。クロス補聴器というのがあります。聞こえない側にマイクをつけて、聞こえる側に回して、音を聞きます。原理的に方向探知力の向上は無理でしょうが、聞こえない側からの声掛けには、反応できるようになると思います。ちなみに、少し気になったのですが、左側は健常者並みですか。そうだとすると、そこまで困るのかなと思うのですが。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる