教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

おはようございます〜 高2の女子です。 事故で左足の膝下15センチで切断して、義足を使用しています。 そこで質問な…

おはようございます〜 高2の女子です。 事故で左足の膝下15センチで切断して、義足を使用しています。 そこで質問なんですが、体育は参加していいものですか? 義肢装具士に相談したところ、運動に向かない義足だから、無理はしないでと言われました。 でも、元々体育が好き(体力テストで学年3位も取りました)で、参加したいなぁと思います。 以前と同じは無理ですが、軽くなら出来るし、義足側の反発が弱く、沈んでしまうような走り方になりますが、少しならできます。 全部出来る(今はプールの時期でさすがに無理?)かは分かりませんが、参加してもいいものでしょうか? まだ来月からの復学なので分かりませんが、よろしくお願いします。 義足は写真の通り、普通の足に似せてて、スポー用のものではありません。

続きを読む

2,326閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    現在の義足は「仮義足」なのかな? それとも「本義足」なのかな? 仮義足に関しては走ったりする為の性能が 本義足(足部の形状にも拠りますが)よりも 劣るので 走ったりする場合 結構着地の際の衝撃が大きいと思います。 その半面、現在の義足は恐らく カーボン素材の物では無いでしょうから 反発力は少なくて感覚的に「沈み込む」という感じに 捉えられるのでしょう。 これから作るであろう本義足の足部については 装具士さんの判断にも拠りますが 結構機能性の高い物もあります。 自分は現在本義足で 足部はバリフレックスを使っています。 全力疾走も出来なくは無いですけど 全力疾走の場合にはやはり沈み込む感覚(反発力はない) 感じにはなりますね。 ジョギング程度であれば違和感なく走れる感じです。 体育の授業などへの参加については ご自身が膝の体重が乗る皿の部分の 管理をしっかり行い 尚且つ断端部の擦れる部分の管理をしっかり 行い傷を作らない様にしつつ 授業に参加したい気持ちを リハビリの先生に伝えて検証してもらい その後にOKが出れば 特に制限される事もないと思います。 しかし、目に見える部分で学校としては 「授業を受けさせても大丈夫」という医療側からの 「お墨付き」を欲しがるでしょうから リハビリの先生の許可=病院が許可している というあからさまな事実が大事になってくるかも 知れないと考えます。 自分も膝下義足で今は本義足ですけど 切断後退院前の仮義足の頃から走ってますよ。 (ルームランナーで徐々にスピードを上げながらでした) あまり無理は出来ないけど リハの先生の指導の下 きちんとしたフォームなんかを指導してもらえば 問題ないと思いますけどね。 泳ぎに関しては 下の回答者様が水濡れOKの義足を解説されていますので 義足の事はさておき・・・ 自分が思うに、 質問者様が泳ぐ事で まわりの一部の人たちは義足という事で 気持ち的に「引くんじゃないかな?」って 思ったりもします。 ご自身が運動したくて走ったり 泳いだりしたいという思いの中 それらを行う事について 左程気にならない事に対しては全然構わないとは思いますが それを見た周囲の反応がとても気になります。 はたして まわりの人たちはどの様に見るのか・・・ 好意的に捕らえてくれて ほとんどの人から「頑張って!」という感じで 受け止めてくれているのであれば良いのですけれど 全ての人がこの様に 「ウェルカムな状態」では無いとも思うので・・・ 思うことを書いてみましたがいかがでしょうか? 失礼いたしました。

    なるほど:1

  • 残念ですが、ベタ足になるので走れませんでした。早歩きぐらいは できますが走るのには スポーツ用で板バネでないと無理と思いました。残念です。当方もがっかりしました。でも、前向きに生きてます。

    なるほど:1

  • 仮義足と本義足は物は一緒です。 もちろん仮義足は一本目の義足ですから、歩行の獲得や慣れの為の構成でパーツを組みます。 本義足は仮義足の構成を引き継ぐ事もありますが、利用者の好みや生活スタイルを考慮してパーツの選定をします。 下腿義足の場合、ほぼライナーと足部の組み合わせが機能性や活動度を決める要素になります。 日常にも運動にも使うならバリフレックスはお勧めですが、 クリアランスの確保が問題です。 足部自体が17cmほどあるので、下腿長が30後半から40cm位ないと難しいかも。 (断端長+足部高+コネクションパーツの高さ) パスファインダ-Ⅱに至っては24cmなのでたぶん無理かなぁ。 バリフレックスにする場合はシールインライナーかスリーブ懸垂であれば上手く作れば行けるかも。ですね。 ロープロバリだと反発が弱くなるからお勧めしません。 バリフレックス等は活動度や体重によって固さを選択できますので、 ちょっと硬めを選べば走りにも追従できるかも。 クリアランスを考慮して義肢装具士さんとパーツの選定をしてください。

    続きを読む
  • はじめまして、私は右下腿義足です、現状は歩くのに不自由しない事を優先した構成でしょうから無理はなさらないで下さい。 本気にならずに流す程度なら問題ないと思います、おそらくそれ程遠く無い時期に本義足を作るでしょうからそれまでは抑えて下さい。 公益財団法人テクノエイド協会のホームページから完成用部品データベースをクリックして義肢•装具等は骨格構造義肢を選択し区分で義足用部品を選び名称で足部を選べば貴方の望む足が有ります、とりあえずオットーボックのトリトンフットシリーズとオズールのフレックスフットシリーズの上位機種をお勧めいたします。 私はオットーボックのCウォークを使用してますが貴方のように活動的な方には向きませんし4000km程度でベーススプリングが使えなくなり全損扱いになるのでお勧め致しかねます。 番外だとウィローウッドのパスファインダー2です、理由は空圧ヒールスプリングが自転車部品でフォックスレーシングの品だからと空気を抜けばペダルを踏み込めそうだからです、因みにそれで歩くと少し不安定です。 水泳用だとナブテスコでLP2-W2が在りますが完成用部品ではないようなので価格は分かりませんが走る泳ぐのバランスは良さそうです。 他はオットーボックのアクアフットか高崎義肢のTG-3001ですが走行には向きませんが安価なので自費で買い仮義足に付けて水泳用にするのが良いかもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

義肢装具士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる